当サイトには広告が含まれます

総合小売業ランキング【売上高・純利益・営業利益率】-企業研究に

企業の業績は採用計画に大きく影響します。

企業研究をするうえで、もっとも重要な情報のひとつです。

競争が激化する総合小売業の売上高・純利益・営業利益率ランキング(決算期23/3)をご紹介します。

総合小売業の業績

各種商品小売の売上高ランキング

順位企業名年商
(百万円)
1イオンリテール1,751,582
2セブン-イレブン・ジャパン872,719
3イトーヨーカ堂729,342
4西友705,370
5ドン・キホーテ690,474
6コストコホールセールジャパン620,000
7マックスバリュ西日本547,365
8カインズ515,000
9イオン九州484,465
10ユニー472,566
11ヨークベニマル458,991
12トライアルストアーズ455,235
13ファミリーマート427,857
14コーナン商事388,941
15DCM386,940
16マルエツ375,683
17平和堂371,282
18コメリ368,783
19イズミ363,011
20ローソン357,571
21イオン北海道339,659
22サミット322,813
23生活協同組合コープさっぽろ307,280
24ベイシア303,494
25ダイエー291,631
26ダイレックス288,511
27カスミ284,561
28イオン東北280,890
29生活協同組合コープこうべ256,765
30ジャパネットたかた250,000
31オークワ241,173
32イオンビッグ220,731
33JR東日本クロスステーション219,282
34セリア212,359
35UDリテール210,363
36東急ストア208,795
37サンエー205,751
38いなげや203,841
39ナフコ202,642
40長崎屋196,697
41アイリスプラザ183,969
42ヨーク182,471
43アークランズ176,441
44三和160,000
45フジ・リテイリング159,130
46ジュピターショップチャンネル155,538
47ラルズ140,820
48みやぎ生活協同組合133,388
49QVCジャパン132,934
50ユニバース130,917

各種商品小売の純利益ランキング

順位企業名純利益
(千万円)
1セブン-イレブン・ジャパン203,009,000
2ヨークベニマル45,278,000
3西友30,743,000
4ローソン22,595,000
5イズミ19,769,000
6ユニー19,400,000
7ドン・キホーテ19,379,000
8QVCジャパン18,918,000
9アークランズ18,803,000
10ファミリーマート18,696,000
11DCM17,095,000
12コメリ15,670,000
13ジュピターショップチャンネル13,561,000
14カインズ13,500,000
15コーナン商事12,280,000
16ジョイフル本田11,098,000
17セリア10,254,000
18ミニストップ9,845,000
19ダイレックス9,343,000
20平和堂8,240,000

各種商品小売の営業利益率ランキング

順位企業名売上高
営業利益率
1まさめや30.9
2セブン-イレブン・ジャパン26.7
3ピースアップ26.5
4クラシコム16.3
5タカヨシ15.0
6スリーエフ14.6
6Earth Ship14.6
8スリーピース13.9
9スクロール13.3
10インターナショナルスワングループ12.9
11山田養蜂場12.1
12ミル総本社11.3
13ナインアディクト11.0
14ローソン9.8
14日本テレビサービス9.8
16ジョイフル本田9.5
17ファミリーマート9.2
18セキスイハイムサプライ8.3
19ユープラス7.8
20イズミ7.6

(帝国データバンク『全国企業あれこれランキング2024』より)

各種商品小売業とは

各種商品小売業とは、衣、食、住にわたる各種の商品を一括して一事業所で小売する事業のことです。

主となる販売商品の判別が難しい百貨店や総合スーパーなどが分類されます。

代表的な業態の例

  • 百貨店
  • 総合スーパー
  • 総合ディスカウントストア

小売業界の動向

小売業界は再編統合を繰り返し、勢力図を塗り替えてきましたが、これまでにないスピードで再編が加速し、業界勢力図が変化しています。

新型コロナウイルスの影響やECの拡大などにより、今後も小売業界のあり方は変化していくと考えられます。

百貨店の動向

大都市の百貨店は外出機会の増加や訪日観光客の需要で回復傾向です。

地方・郊外店は厳しい状況が続いています。

百貨店・デパートの業界研究【概要・動向】-転職・就職に
百貨店には全国展開型百貨店と地方百貨店があります。転職・就職で押さえておきたい百貨店業界の動向、収益、採用市場をご紹介します。

スーパーの動向

スーパーは、異業種との競争が激しさを増しています。

リアル店舗だけでなく、ネット販売も含めた新たな競争が始まっています。

スーパーマーケットの業界研究【概要・動向】-転職・就職に
スーパーマーケットは地域ごとにさまざまな有力企業があります。転職・就職で押さえておきたいスーパー業界の動向、収益、採用市場をご紹介します。

コンビニエンスストアの動向

コンビニエンスストアは、人手不足に伴う人件費の高騰などで悪化した加盟店の収益改善が急務となっています。

規模拡大から既存店強化に方針転換する動きが見られます。

コンビニエンスストアの業界研究【概要・動向】-転職・就職に
コンビニエンスストアは小売業のなかでも大きな存在です。転職・就職で押さえておきたいコンビニ業界の動向、売上高、採用市場をご紹介します。

ホームセンター・ディスカウントストアの動向

ホームセンター・ディスカウントストア業界は、コロナ禍による巣ごもり需要をピークに市場規模は減少傾向です。

大手による再編・提携の動きが活発です。

ホームセンター・ディスカウントストアの業界研究-転職・就職に
ホームセンター・ディスカウントストアは競争が激化しています。転職・就職で押さえておきたい業界の動向、売上高ランキング、採用市場をご紹介します。

専門店の動向

ドラッグストアは高齢化社会と健康志向の高まりで成長を続けています。

調剤事業を強化し、地域のヘルスケアステーションとして医療ニーズの取り込みを進めています。

家電量販店はネット通販の台頭により、実店舗を中心とするビジネスモデルの変化を迫られています。

事業を見直し、新たな収益源を模索する動きも目立っています。

ドラッグストアの業界研究【概要・動向】-転職・就職に
ドラッグストア業界は規模拡大を続けています。転職・就職で押さえておきたいドラッグストア業界の動向、売上高、採用市場をご紹介します。
家電量販店の業界研究【概要・動向】-転職・就職に
家電量販店は世界的な市場に成長しました。成熟期を迎える転職・就職で押さえておきたい家電量販店業界の動向、売上高、採用市場をご紹介します。

通信販売の動向

通信販売はネット通販が市場をけん引しています。

ネット通販の成長で業界の垣根を越えた競争が厳しさを増しています。

通信販売・EC業界研究【概要・動向】-転職・就職に
通信販売は販売方法として定着し、ネット通販が拡大しています。転職・就職で押さえておきたい通販業界の動向、売上高、採用市場をご紹介します。

まとめ

小売業界では少子高齢化による市場の縮小で競争が激化し、業界の再編が加速しています。

将来の発展のために実店舗やオンラインショップの販売・流通チャネルを統合するオムニチャネルなどの経営戦略や新しい事業の育成に力を入れています。

小売業の仕事(種類と分類)-業界・職種研究に
小売業界にはさまざまなビジネスがあり、消費者に商品を届ける役割を担っています。小売ビジネスの業態と職種についてご紹介します。
流通・小売業界で有利なおすすめ資格-転職・就職に
流通・小売業界は少子高齢化やライフスタイルの変化、IT化などにより大きく変化しています。急激に環境が変化している流通・小売業界の転職では資格が役立ちます。
転職・就職に役立つ業界天気図一覧(2024年)
採用市場と密接に関わる企業の業績。業界の動向は転職・就職活動を進めるうえで、重要な情報のひとつです。2024年度の主要業界天気予想を一覧にしました。
企業研究は何をすればいい?やり方と確認ポイント-転職・就職に
応募する企業ごとにアピール材料を見つけるためには企業研究をしっかり行うことが大切です。

 

【参考】
・総務省「日本標準産業分類」
・経済産業省ウェブサイト
・各業界団体ウェブサイト

タイトルとURLをコピーしました