弁理士や特許技術者など知財業務に関わる専門職のニーズが高まっています。転職市場における専門職の求人情報量は多くはないため、弁理士・特許技術者の求人紹介では専門転職エージェントを利用して情報収集することをおすすめします。
弁理士・特許技術者・知財業務のエージェントサービス
弁理士・特許技術者の詳しい求人内容や最新情報を入手して、希望の転職を実現するためにおすすめの転職エージェントをご紹介します。
リーガルジョブボード
弁理士・特許技術者の転職実績No.1 リーガルジョブボード
日本最大級の法律系求人情報サイトです。法律系専門職として働く人の転職を求人紹介から相談まで幅広くサポートしています。
サービスの特長
- マッチングシステムで求人検索・直接応募
- エージェントサービスで非公開求人紹介
- スカウトシステムあり
- 採用お祝い金制度あり
マッチングシステム
求職者と企業がサイト上で直接メッセージを交わし、面談調整などを行うことが可能なシステムを構築しています。
メリット
- 低コストを実現しているので、幅広い層の求人を多数保有している
- 求人情報が公開されているので、安心して応募できる
- 直接応募できる
デメリット
- 求職者と企業と直接のやりとりになるため給与などの交渉がしづらい
非公開求人
上場企業などの求人は応募の殺到を避けるため非公開となっているものがあります。エージェントサービスを利用して、非公開求人のなかから、年収やキャリアプランなどの希望を踏まえて、求人を紹介してもらうこともできます。
メリット
- 求人情報に精通した担当エージェント
- 求人情報には載っていない情報も聞ける
- 調整や交渉はエージェントが代行してくれる
デメリット
- サイト上での求人企業名は非公開
転職に役立つ機能
無料会員登録をすると、気になった求人を保存しておける「検討中リスト」や、登録した経歴情報を履歴書形式にまとめてくれる「履歴書作成機能」など、転職活動に役立つツール・機能を利用できるようになります。
検討中リスト
気になる求人を検討中リストに入れておくことができます。検討中リストに求人を入れると、採用者からも検討中リストに入れているのが見られるため、スカウトが届く可能性が高まります。
スカウトシステム
会員のマイページのプロフィール編集画面よりスカウト機能をONにすることで、事務所からのスカウトメールを受け取ることができます。
スカウトプロフィール
スカウトプロフィールは名前や経歴情報は非公開となっているので、個人情報の漏洩などの心配はありません。
お祝い金制度
採用決定でお祝い金をもらうことができます。お祝い金は3ヵ月の勤続確認後に振り込まれます。
お祝い金の条件
- 採用決定後の初日勤務完了
- 3ヵ月の勤続
- 申請期限は初日勤務後6ヵ月以内
利用者の声
20代をはじめとして、未経験でも応募できる求人など、幅広い弁理士・知財業務の転職成功事例があります。

お電話やメールで、とても丁寧な対応をして頂きましてありがとうございます。 満足度がとても高く、感謝しております。(弁理士)

おかげさまで、環境の良い職場に転職することができました。とても満足しています。ありがとうございました。(特許技術者)

予め事務所の雰囲気等を聞くことができたので、応募先を決めるのに大変役立ちました。 また、面接に際しても細かいところまで対応して頂き、とても助かりました。 有難うございました!(特許技術者)
転職支援サービスを利用する流れ(例)
無料会員登録すると、各種サービスを利用できるようになります。厳選された優良求人から好きな条件で絞り込み、採用担当者と直接やりとりしたり、プロのエージェントに問い合わせたりすることができます。
また、新着求人の案内や企業からのスカウトメールが届くなど、登録しておけば転職に役立つ情報がどんどん手に入ります。
①会員登録
Webサイトから登録して、サイトに掲載されている求人を検索します。さまざまな条件を絞って希望に合う求人を見つけることができます。
②求人の検索・応募
気に入った求人があれば応募できます。事前にエージェントに相談することも可能です。
③メッセージ交換
求人に応募すると、企業の担当者と直接メッセージのやりとりをすることができます。面接日程なども直接やりとりして調整します。
④面接・初出勤
面接に合格して、初出勤が完了すると、転職お祝い金をもらうことができます。サイトの専用フォームから申請します。
まとめ
弁理士や特許技術者など専門職の転職市場は、他の職種に比べて閉鎖的です。自分だけでは求人の詳しい内容や最新情報を入手するのは、難しい状況といえます。
専門職が多くの情報から自分に合ったキャリアを選択するためには、専門エージェントのサポートが欠かせません。
エージェントサービスでは、弁理士や特許技術者など専門職のよりよいキャリアを選択するためのサポートをしてくれます。
