キーワード解説
マザーズハローワークとは
マザーズハローワークとは、子育てをしながら就職を希望する人のための就職支援を行っている専門型のハローワーク(公共職業安定所)です。
ハローワークは、無料で職業紹介を受けられる公的機関ですが、マザーズハローワークやマザーズコーナーでは子育てをしながら仕事を探す人に対して、キッズコーナーの設置など、子ども連れでも来所しやすい環境を整えています。
担当者制による職業相談、地方公共団体等との連携による保育所などの情報提供、仕事と子育ての両立がしやすい求人情報の提供など、総合的で一貫した就職支援を行っています。
マザーズハローワークは全国21ヵ所、マザーズコーナーは179ヵ所に設置されています。(2019年6月現在)
マザーズハローワーク・マザーズコーナー所在地一覧
マザーズハローワーク以外でも地方公共団体によって、女性専用の相談窓口や各種セミナーを実施しています。東京都では女性の再就職を応援する専用窓口として女性しごと応援テラスを設置しています。
おすすめの人
- 子ども連れで仕事を探したい人
- 育児や家庭と両立できる仕事を探したい人
- 育児中ですぐには働けないけれど、情報は収集しておきたい人
- 出産・育児で退職したけれど、再就職したい人
- 育児をしながら仕事をするために必要な準備をしたい人
サービスの特長
- キッズコーナー、ベビーチェア、授乳室が設置され、子ども連れで職業相談ができる
- 保育所などの子育て支援に関する情報を提供してくれる
- 残業がない、企業内保育所があるなど子育てと両立しやすい求人が集まっている
- ブランクがある人向けの再就職に役立つセミナーの開催がある
- ベビーカーで利用できるスペースが確保されている
- 担当者制で個別にアドバイス・支援をしてくれる

女性の再就職におすすめ無料スキルアッププログラム
結婚や妊娠、出産、育児などの理由で退職した女性にとって、キャリアを阻む再就職の壁。ブランクがあってもスキルアップして希望を実現している無料の再就職サポートプログラム(東京)をご紹介します。

ハローワークを求職活動で上手に使う方法
ハローワークでは就職支援アドバイザーによる個別カウンセリングをはじめ、様々なメニューで若者の就職支援を強化しています。ハローワークを求職活動で利用する方法をご紹介します。

転職・就職に役立つ用語集
転職・就職活動ではさまざまな専門用語や人事用語が登場します。20代・第二新卒の転職・就職に役立つ用語を集めて解説しています。必要な情報を転職・就職活動にお役立てください。