企業の業績は採用計画に大きく影響します。
企業研究をするうえで、もっとも重要な情報のひとつです。
アパレル業界(小売・卸・製造)の業種別売上高(決算期23/3)についてランキングでご紹介します。
衣料品・雑貨小売の売上高
| 順位 | 企業名 | 年商 (百万円) |
| 1 | ユニクロ | 843,265 |
| 2 | しまむら | 610,818 |
| 3 | ジーユー | 229,819 |
| 4 | エービーシー・マート | 197,982 |
| 5 | アダストリア | 196,727 |
| 6 | 西松屋チェーン | 169,524 |
| 7 | パル | 145,816 |
| 8 | ワークマン | 128,289 |
| 9 | 青山商事 | 121,159 |
| 10 | ユナイテッドアローズ | 118,434 |
| 11 | TSI | 109,992 |
| 12 | AOKI | 95,524 |
| 13 | ビームス | 80,318 |
| 14 | 赤ちゃん本舗 | 80,184 |
| 15 | チヨダ | 73,676 |
| 16 | サザビーリーグ | 72,116 |
| 17 | ジーフット | 64,679 |
| 18 | ストライプインターナショナル | 60,761 |
| 19 | バロックジャパンリミテッド | 53,142 |
| 20 | アーバンリサーチ | 52,000 |
| 21 | ライトオン | 48,229 |
| 22 | ハニーズ | 47,668 |
| 23 | 東京デリカ | 43,325 |
| 24 | ジユン | 42,731 |
| 25 | アートネイチャー | 41,590 |
| 26 | 田原屋 | 39,643 |
| 27 | フィールズインターナショナル | 37,884 |
| 28 | アデランス | 36,064 |
| 29 | はるやま商事 | 35,279 |
| 30 | コナカ | 33,937 |
| 31 | イッセイミヤケ | 33,923 |
| 32 | Gio | 32,461 |
| 33 | MARK STYLER | 31,558 |
| 34 | アルカスコーポレーション | 30,538 |
| 35 | ウィゴー | 29,876 |
| 36 | ジョイックスコーポレーション | 28,228 |
| 37 | キャン | 28,000 |
| 38 | 花菱 | 27,273 |
| 39 | タンスのゲン | 24,390 |
| 40 | 合同会社PVHジャパン | 24,300 |
| 41 | ジョルジオアルマーニジャパン | 24,200 |
| 42 | シップス | 24,143 |
| 43 | F・O・インターナショナル | 22,673 |
| 44 | Foot Locker atmos Japan合同会社 | 22,000 |
| 45 | ディーゼルジャパン | 20,100 |
| 46 | ルック | 19,979 |
| 47 | あかのれん | 19,716 |
| 48 | リーガルコーポレーション | 19,380 |
| 49 | 一蔵 | 18,618 |
| 50 | マックハウス | 18,443 |
繊維・衣料品卸の売上高
| 順位 | 企業名 | 年商 (百万円) |
| 1 | 豊島 | 192,086 |
| 2 | MNインターファッション | 188,540 |
| 3 | 帝人 | 140,799 |
| 4 | ベイクルーズ | 125,000 |
| 5 | オンワード樫山 | 99,636 |
| 6 | ミドリ安全 | 97,438 |
| 7 | 三菱商事ファッション | 91,781 |
| 8 | リンク・セオリー・ジャパン | 80,000 |
| 9 | GSIクレオス | 68,088 |
| 10 | スタイレム瀧定大阪 | 66,882 |
| 11 | 丸紅ファッションリンク | 63,000 |
| 12 | タキヒヨー | 60,465 |
| 13 | 西川 | 60,000 |
| 14 | 旭化成アドバンス | 59,662 |
| 15 | 三陽商会 | 58,273 |
| 16 | 瀧定名古屋 | 58,090 |
| 17 | アシックス商事 | 55,087 |
| 18 | ラルフローレン合同会社 | 55,000 |
| 19 | クロスプラス | 54,102 |
| 20 | ワールドプロダクションパートナーズ | 53,601 |
繊維・衣料品製造の売上高
| 順位 | 企業名 | 年商 (百万円) |
| 1 | 東洋紡 | 253,604 |
| 2 | グンゼ | 98,192 |
| 3 | ワコール | 93,188 |
| 4 | 倉敷紡績 | 78,879 |
| 5 | ユニチカ | 78,094 |
| 6 | 桜井 | 53,694 |
| 7 | セーレン | 52,830 |
| 8 | 太陽工業 | 42,602 |
| 9 | カイタックファミリー | 41,899 |
| 10 | 大和紡績 | 39,358 |
| 11 | 小松マテーレ | 30,096 |
| 12 | 岡本 | 30,000 |
| 13 | 川本産業 | 28,657 |
| 14 | 日本毛織 | 27,181 |
| 15 | トンボ | 26,747 |
| 16 | シキボウ | 26,557 |
| 17 | 菅公学生服 | 26,512 |
| 18 | 日本バイリーン | 26,397 |
| 19 | オオサキメディカル | 24,934 |
| 20 | 川島織物セルコン | 24,216 |
(帝国データバンク『全国企業あれこれランキング2024』より)
ファッション業界の動向
ファッション業界はネット販売の拡大など消費のスタイルが多様化しています。中古品市場やレンタル市場も拡大しています。
アパレル
在宅勤務の拡大やファッションのカジュアル化で、ファッションへの支出は減少しました。コロナ禍からは回復が進んでいますが、厳しい経営環境に変わりはありません。商品力の強化に力を入れるようになっています。
カジュアル衣料
国内の低価格志向とカジュアルトレンドは継続しています。EC市場の拡大に伴い、各社は自社ECを強化し、店舗との融合が進んでいます。
靴・メガネ
靴専門店ではスニーカーやスポーツシューズが人気です。ブランドの直営店や自社ECでの直販も進んでいます。
メガネ専門店はパソコン用、花粉カット用、ランニング用などシーンに特化した機能性メガネに続く、新たな顧客の開拓に取り組んでいます。
時計・宝飾品
新型コロナの影響から回復傾向にあります。インバウンド需要が戻れば、さらなる回復が期待できます。宝飾品メーカーはネット販売の強化を急いでいます。

アパレル産業の業界研究【概要・動向】
アパレル産業とは衣服の製造業および流通業のことです。転職・就職で押さえておきたいアパレル産業の動向、採用市場をご紹介します。
まとめ
衣類・服飾雑貨などのネット通販の市場規模は年々拡大しています。
ファッション業界では主要販路での販売が伸び悩むなか、成長が見込めるネット通販、海外事業の拡大に力を入れています。
ファッション業界では若者を意識したネット通販向けの商品やブランド開発で競争が激しくなりそうです。

アパレル業界で有利なおすすめ資格
アパレル業界には販売からデザイナーまでさまざまな仕事があります。アパレル特有の資格から幅広く活用できる資格まで、アパレル業界で評価される資格をご紹介します。

業界天気図一覧(2025年):就活・転職に
採用市場と密接に関わる企業の業績。業界の動向は就活・転職活動を進めるうえで、重要な情報のひとつです。
【参考】
・一般社団法人日本アパレル・ファッション産業協会
・一般財団法人日本ファッション協会



