当サイトは広告を含みます

食料品・飲料製造の仕事

食料品・飲料は、生産や輸入、製造・加工、流通などを経て、消費者に届けられます。

食料品・飲料などの食品にはさまざまな種類があり、製品を製造・加工する多くの仕事があります。

食料品・飲料製造の仕事について種類と分類をご紹介します。

食料品製造の仕事

食料品の製造には、道具や機械器具などを使って、食料品の製造や処理加工などを行う仕事が分類されます。

食料品製造の分類

  • 精穀・製粉・調味料
  • めん類
  • パン・菓子
  • 豆腐・こんにゃく・ふ
  • 缶詰・びん詰・レトルト食品
  • 乳・乳製品
  • 食肉加工品
  • 水産物加工
  • 保存食品・冷凍食品
  • 弁当・惣菜類

参考:「日本標準職業分類

精穀・製粉・調味料

道具や機械器具を使って精穀、製粉および砂糖、みそ、しょう油、動植物油脂などの調味食品を製造する仕事が分類されます。

分類される仕事例

  • 精米
  • 精麦
  • 小麦粉製造
  • でん粉製造
  • みそ製造
  • しょう油製造
  • うま味調味料製造
  • 香辛料製造
  • ジャム製造
  • 食用油脂製造
  • 酢製造
  • ソース製造

めん類

道具や機械器具を使って、うどんやそば、ラーメン、ぎょうざの皮などのめん類を製造する仕事が分類されます。

分類される仕事例

  • 製めん
    ・うどん製造
    ・そば製造
    ・ラーメン製造
    ・スパゲッティ製造
  • 即席めん製造
    ・インスタントラーメン製造
    ・即席めん製造
  • その他のめん類製造
    ・ぎょうざの皮製造
    ・はるさめ製造
    ・マカロニ製造

パン・菓子

食パン・菓子パン、洋・和生菓子、スナック菓子、チョコレートなどパン・菓子を製造する仕事が分類されます。

分類される仕事例

  • パン・焼菓子製造
    ・パン生地仕込み
    ・パン焼成
    ・焼菓子焼成
    ・焼菓子成形
  • 洋生菓子製造:パティシエ
    ・ケーキ製造
    ・カステラ製造
    ・シュークリーム製造
    ・ゼリー製造
    ・プリン製造
    ・洋菓子仕上
    ・洋菓子仕込
  • 和生菓子製造
    ・製あん
    ・大福製造
    ・どら焼き製造
    ・まんじゅう製造
    ・ようかん製造
    ・和菓子仕上
  • 和干菓子製造
    ・あられ製造
    ・おこし製造
    ・かりんとう製造
    ・せんべい製造
    ・豆菓子製造
    ・らくがん製造
  • スナック菓子・あめ・チョコレート製造
    ・ポテトチップス製造
    ・キャラメル製造
    ・キャンディー製造
    ・チョコレート製造
  • その他
    ・アイスキャンディー製造
    ・ガム製造

豆腐・こんにゃく・ふ

豆腐・こんにゃく・ふなどを製造する仕事が分類されます。

分類される仕事例

  • 豆腐・油揚等製造
    ・豆腐製造
    ・油揚製造
    ・がんもどき製造
    ・納豆製造
    ・湯葉製造
  • こんにゃく製造
  • ふ製造

保存・レトルト・冷凍食品

缶詰・びん詰などの保存食料品、レトルト食品、冷凍加工食品を製造する仕事が分類されます。

分類される仕事例

  • 缶詰・びん詰食品製造
    ・原料調理
    ・殺菌加熱
    ・食品充填
    ・食品密封
  • レトルト食品製造
    ・原料調理
    ・殺菌加熱
    ・食品充填
    ・食品密封
  • 冷凍加工食品製造
    ・冷凍うどん製造
    ・冷凍ぎょうざ製造
    ・冷凍コロッケ製造

乳・乳製品

乳飲料、乳酸発酵製品などの乳・乳製品を製造する仕事が分類されます。

分類される仕事例

  • 生乳殺菌
  • 牛乳製造
  • 乳酸菌飲料製造
  • ヨーグルト製造
  • アイスクリーム製造
    ・アイスクリーム原料計量
    ・アイスクリーム充填
    ・アイスクリーム冷却

食肉加工

ハム・ベーコン・ソーセージなどの肉製品を製造する仕事が分類されます。

分類される仕事例

  • 精肉
  • ハム・ベーコン・ソーセージ製造
    ・カッター
    ・くん煙
    ・仕込
    ・肉詰
    ・ボイル

水産物

水産物の処理加工の仕事が分類されます。

分類される仕事例

  • かつお節類製造
  • 魚介干物製造
  • 水産ねり物製造
    ・かまぼこ製造
    ・魚肉ソーセージ製造
    ・さつま揚げ製造
    ・ちくわ製造
    ・はんぺん製造
  • その他
    ・いか塩辛製造
    ・数の子加工
    ・寒天製造
    ・こんぶ加工
    ・佃煮製造

弁当・惣菜類

弁当・惣菜類を製造する仕事が分類されます。

分類される仕事例

  • 弁当製造
  • 揚物製造
  • 惣菜製造
  • 調理パン製造

飲料製造の仕事

食品には、食べるものの「食料品」のほかに、飲むものの「飲料」があります。

飲料の製造には、道具や機械器具などを使って、茶・清涼飲料・酒類を製造する仕事が分類されます。

分類される仕事例

  • 製茶
  • 清涼飲料製造
    ・茶系飲料製造
    ・ミネラルウォーター製造
    ・コーヒー飲料製造
  • 清酒製造
  • 酒類製造
    ・果実酒製造
    ・ビール製造
    ・みりん製造
    ・ワイン製造
  • その他
    ・インスタントコーヒー製造
    ・粉末飲料製造

食品製造・加工の仕事をするには

食料品・飲料は、食品メーカーの工場などで製造されています。

製造現場では、さまざまな求人ニーズがあり、製造工程により必要とされるスキルは変わってきます。

未経験からチャレンジして、将来的に役立つスキルを身につけられることは魅力のひとつです。

工場・製造現場の求人

工場・製造現場の仕事を探すには、専門の転職支援・求人サイトなどのサービスを利用するのが便利です。

工場の正社員求人は、製造現場で働いてみたい人や実践的なスキルを身につけたい人におすすめです。

工場特化の転職支援・求人サイトおすすめを厳選
工場の求人には将来的に役立つ技術を身につけたい人や新天地で働いてみたい人にチャンスが多くあります。

食品関係の技能検定

働くうえで必要とされる技能を検定し、特定の職種(作業)について国が評価する国家検定制度「技能検定」に合格すると、その職種について「技能士」を名乗ることができます。

食品関係は7つの分野で実施されています。

パン製造

「パン製造作業」は、パンを製造するのに必要な技能・知識を対象としています。

内容は、材料の選定、生地の調整(材料の配合、仕込み)、生地の発酵、生地の加工、熱加工、仕上げ、製品検査、積算・見積りなどのパン製造作業に関する技能・知識と、食品一般、パン一般、パン製造法、材料、関係法規、安全衛生などの知識が含まれます。

菓子製造(洋菓子)

「洋菓子製造作業」は、スポンジケーキ、バターケーキ、パイ、ビスケットなどの洋菓子を製造するのに必要な技能・知識を対象としています。

内容は、生地調整、成形加工、熱加工、仕上げ、デザインなどの製造作業に関する技能・知識と、食品一般、菓子一般、関係法規、安全衛生などの知識が含まれます。

菓子製造(和菓子)

「和菓子製造作業」は、餅菓子、蒸し菓子、焼菓子、餡菓子などの和菓子を製造するのに必要な技能・知識を対象としています。

内容は、材料選定、生地調整、デザインから仕上げ、製造検査、積算・見積りなどの製造作業に関する技能・知識と、食品一般、菓子一般、関係法規、安全衛生などの知識が含まれます。

ハム・ソーセージ・ベーコン製造

「ハム・ソーセージ・ベーコン製造作業」は、それらの製品を製造するのに必要な技能・知識を対象としています。

内容は、原材肉の処理、品質判定、塩せき・乾燥・充填・くん煙・加熱・冷却・包装・品質管理、衛生管理、製造検査、積算・見積りなどの製造作業に関する技能・知識と、食肉加工一般、ハム・ソーセージ・ベーコン製造法、材料、品質管理・衛生管理、化学一般、電気、関係法規、安全衛生などの知識が含まれます。

水産練り製品製造(かまぼこ)

「かまぼこ製品製造作業」は、かまぼこ製品を製造するのに必要な技能・知識を対象としています。

内容は、かまぼこ製品の製造に使用する機械・装置および器工具の種類・用途・使用方法、かまぼこ製品の製造方法、汚染防止、排水処理、保存方法、製品検査、製造計画、品質管理などの製造作業に関する技能・知識と、水産練り製品製造の基礎理論、製品の種類・特徴、原材魚の種類・性質・用途、魚肉の性質、食品衛生法関係法令、農林物質の規格化、品質表示の適正化に関する法律関係法令、安全衛生などに関する知識が含まれます。

みそ製造

「みそ製造作業」は、みその製造に必要な技能・知識を対象としています。

内容は、原料の判定、処理、製麹、仕込み、熟成みその検査などの作業に関する技能・知識と、みそ製造法、微生物および酵素、化学一般、電気、関係法規、安全衛生などに関する知識が含まれます。

酒造(清酒)

「清酒製造作業」は、清酒製造に必要となる技能・知識を対象としています。

内容は、原料処理、こうじ・酒母・もろみの製造管理、製成・火入れ、品質管理、分析、調合、測定などの製造作業に関する技能・知識と、清酒製造法、微生物・酵素、化学一般、電気、関係法規、安全衛生などに関する知識が含まれます。

まとめ

食料品・飲料は生活に密着したもっとも身近な製品のひとつです。

さまざまな種類の仕事があり、製造業のなかでも特に多くの人が携わっています。

景気の影響が少なく、安定した人気があります。

食品業界で有利なおすすめ資格
食品関連の資格はたくさんあります。転職・就職に資格が必須なわけではありませんが、食に関する意識の高まりとともに資格者が求められるようになっています。

 

【参考】
・総務省「統計基準等」
・ハローワークインターネットサービス
・中央職業能力開発協会