電機業界は成長分野で堅調に推移し、増収傾向です。分野ごとには海外との競争激化など厳しさもみられ、成長分野や高付加価値モデルにシフトする動きがあります。
電機メーカーの売上高・純利益・営業利益率(決算期20/3)ランキング上位20社をご紹介します。
電機メーカーの業績
電気機器製造の売上高ランキング
順位 | 企業名 | 年商(百万円) |
1 | パナソニック | 4,058,822 |
2 | デンソー | 2,884,051 |
3 | 三菱電機 | 2,639,209 |
4 | 富士通 | 2,092,098 |
5 | 日立製作所 | 1,793,250 |
6 | 日本電気 | 1,789,661 |
7 | シャープ | 1,348,738 |
8 | 村田製作所 | 1,044,772 |
9 | ソニーセミコンダクタソリューションズ | 1,039,167 |
10 | キオクシア | 930,718 |
11 | 京セラ | 730,388 |
12 | ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ | 727,297 |
13 | セイコーエプソン | 715,768 |
14 | 東芝デバイス&ストレージ | 619,236 |
15 | ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング | 612,335 |
16 | 矢崎部品 | 587,022 |
17 | 住友電装 | 570,276 |
18 | 富士電機 | 565,845 |
19 | ルネサンスエレクトロニクス | 554,313 |
20 | ジャパンディスプレイ | 481,316 |
電気機器製造の純利益ランキング
順位 | 企業名 | 純利益(千円) |
1 | 富士通 | 182,198,000 |
2 | キーエンス | 176,481,000 |
3 | 三菱電機 | 157,854,000 |
4 | パナソニック | 155,528,000 |
5 | 日立製作所 | 119,409,000 |
6 | ソニーセミコンダクタソリューションズ | 115,149,000 |
7 | 京セラ | 88,466,000 |
8 | オムロン | 79,376,000 |
9 | 村田製作所 | 67,669,000 |
10 | アドバンテスト | 55,066,000 |
11 | 小糸製作所 | 41,644,000 |
12 | 日本電気 | 38,843,000 |
13 | ブラザー工業 | 35,283,000 |
14 | 東芝インフラシステムズ | 33,819,000 |
15 | シャープ | 31,350,000 |
16 | シスメックス | 31,264,000 |
17 | 日本電産 | 31,027,000 |
18 | ディスコ | 24,621,000 |
19 | ローム | 21,606,000 |
20 | 出雲村田製作所 | 20,000,000 |
電気機器製造の営業利益率ランキング
順位 | 企業名 | 営業利益率 |
1 | キーエンス | 60.2 |
2 | ノダRFテクノロジーズ | 45.2 |
3 | ARTISTIC&CO. | 40.0 |
4 | 山陽電気工業 | 36.4 |
5 | フジクラハイオプト | 36.2 |
6 | テクノヒーター | 34.4 |
7 | ジェイテックコーポレーション | 34.0 |
8 | インターアクション | 33.8 |
9 | ビデオトロン | 31.9 |
10 | 明成 | 28.1 |
11 | チップマン | 25.7 |
12 | ヒューモラボラトリー | 25.2 |
13 | オサシ・テクノス | 23.9 |
14 | 北陽電機 | 23.7 |
14 | 日本イトミック | 23.7 |
14 | 東伸電機 | 23.7 |
17 | ジェルシステム | 23.3 |
18 | 竹中エンジニアリング | 23.2 |
19 | ディスコ | 23.1 |
20 | 共立継器 | 22.8 |
(帝国データバンク『全国企業あれこれランキング2021』)
電機業界の動向
電機業界では事業の再編が進み、全体として収益性が向上しています。
家電の動向
家電各社は付加価値の高い製品を強化し、業績は増収傾向です。新型コロナウイルスの影響による巣ごもり需要で、好調が続いています。
情報通信機器の動向
情報通信機器はIoTやAI、5Gなどの活用で市場の拡大を進めています。テレワークの普及でパソコンやサーバーの需要が増えています。
半導体の動向
半導体は不確定要素も多くみられますが、世界的に半導体需要の拡大が見込まれることから、一時的な調整があっても回復する見通しです。
電子部品の動向
電子部品はスマホや自動車向けの需要が落ち込んでいますが、5G関連が市場をけん引しています。

電機産業の業界研究
電気機器は日々の暮らしからインフラまで社会のあらゆるシーンに密着しています。電機産業の転職・就職で押さえておきたい業界の動向、売上高、採用市場をご紹介します。

家電量販店の業界研究
家電量販業界は世界的な市場に成長しました。成熟期を迎える家電量販店の転職・就職で押さえておきたい業界の動向、業績ランキング、採用市場をご紹介します。
電機業界の転職活動
転職エージェントの転職支援サービスを利用すると、業界や職種に精通したキャリアコンサルタントが転職をサポートしてくれます。
転職支援サービスの例
- 非公開・好条件の求人紹介
- 専任のキャリアコンサルタント
- 企業ごとの書類作成・面接対策など
キャリアごとの転職支援
まとめ
日本の産業を支える電機業界の業績は常に注目を集めています。業績がダイレクトに就職人気に影響する傾向があり、採用動向を左右する指標になります。

工場・製造現場で有利なおすすめ資格
工場・製造現場では、技術と経験の積み重ねが重視されます。経験の浅い20代・第二新卒や未経験者であれば、資格を取得することでキャリアアップや収入アップの可能性が広がります。

転職・就職に役立つ業界天気図一覧(2021年)
採用市場と密接に関わる企業の業績。業界の動向は転職活動を進めるうえで、重要な情報のひとつです。2021年度の主要業界天気図を一覧にしました。