当サイトには広告が含まれます

卸売業・商社【業種別】の売上高ランキング-企業研究に

企業の業績は採用計画に大きく影響します。

企業研究をするうえで、もっとも重要な情報のひとつです。

流通・卸業界(総合・食品・化学製品・鉄鋼・機械・電気機器・繊維)の業種別売上高(決算期23/3)について上位20社をランキングでご紹介します。

卸業界の売上高ランキング

総合卸

順位企業名年商
(百万円)
1三井物産4,792,312
2伊藤忠商事4,207,125
3三菱商事2,410,802
4丸紅2,244,695
5豊田通商1,858,767
6PALTAC1,104,152
7双日763,373
8あらた727,927
9東レインターナショナル641,606
10イオントップバリュ604,302
11住友商事590,170
12MCCマネジメント554,899
13トライアルカンパニー518,504
14日本デリカフーズ協同組合502,547
15山善464,013
16コープデリ生活協同組合連合会451,925
17日本生活協同組合連合会447,019
18ヤマエ久野438,014
19兼松393,934
20アスクル371,659

食料品・農水産物卸

順位企業名年商
(百万円)
1三菱食品1,932,743
2日本アクシス1,863,615
3国分グループ本社1,703,814
4コカ・コーラボトラーズジャパン768,594
5加藤産業650,921
6伊藤忠食品635,007
7三井食品623,619
8日本酒類販売523,564
9マルハニチロ507,170
10サントリーフーズ506,628
11旭食品451,083
12スターゼン413,127
13神戸物産395,092
14サントリー食品インターナショナル390,429
15ベンダ―サービス380,529
16国分首都圏366,001
17国分西日本312,373
18山星屋299,773
19SCI298,248
20エスフーズ274,670

化学製品卸

順位企業名年商
(百万円)
1アルフレッサ2,189,927
2スズケン2,118,091
3メディセオ1,733,251
4コスモ石油マーケティング1,606,995
5東邦薬品1,327,042
6中国石油国際事業日本1,286,625
7ファイザー980,670
8三菱商事エネルギー976,424
9宇佐美鉱油909,597
10宇佐美887,694
11伊藤忠エネクス811,692
12アストモスエネルギー656,439
13岩谷産業587,069
14ENEOSグローブ400,730
15アステム380,572
16ジクシス373,749
17キグナス石油369,752
18ユニ・チャーム344,281
19NX商事335,003
20三愛オプリ316,677

鉄鋼・金属製品卸

順位企業名年商
(百万円)
1阪和興業1,983,837
2伊藤忠丸紅鉄鋼1,396,838
3日鉄物産1,360,411
4パンパシフィック・カッパ―1,133,238
5メタルワン1,111,220
6エムエム建材811,957
7岡谷鋼機567,916
8JFE商事516,024
9伊藤忠丸紅住商テクノスチール471,892
10神鋼商事415,342
11松田産業343,554
12JFE商事鉄鋼建材319,314
13POSCO INTERNATIONALジャパン296,724
14三菱商事RtMジャパン262,721
15伊藤忠メタルズ251,280
16大同興業244,388
17佐藤商事243,201
18小野建235,676
19三井物産スチール232,467
20豊通マテリアル204,535

機械製品卸

順位企業名年商
(百万円)
1東京エレクトロン2,020,513
2矢崎総業651,576
3リコージャパン643,276
4トヨタモビリティパーツ588,802
5メルセデス・ベンツ日本488,810
6キヤノンマーケティングジャパン435,150
7IDOM366,069
8一般㈶日本航空機エンジン協会365,693
9渡辺パイプ341,644
10いすゞ自動車販売300,383
11フォルクスワーゲングループジャパン282,005
12ブリヂストンタイヤソリューションジャパン260,829
13トラスコ中山245,899
14コマツカスタマーサポート233,922
15日立建機日本225,481
16ビー・エム・ダブリュー220,000
17MonotaRO216,638
18ミスミ208,934
19荒井商事196,211
20豊通マシナリー176,932

電気機械器具卸

順位企業名年商
(百万円)
1Apple Japan3,190,000
2ソニー1,488,164
3ダイワボウ情報システム819,935
4大塚商会767,649
5マクニカ661,710
6ケーズホールディングス630,992
7SB C&S580,097
8日立ハイテク462,230
9ティーガイヤ447,773
10ネクスティエレクトロニクス406,377
11シャープマーケティングジャパン374,075
12ソニーマーケティング370,685
13デル・テクノロジーズ370,000
14因幡電機産業306,887
15三菱電機住環境システムズ267,309
16シスコシステムズ合同会社250,000
17インテル241,504
18RYODEN233,010
19日本HP218,113
20サムスン電子ジャパン215,798

繊維・衣料品卸

順位企業名年商
(百万円)
1豊島192,086
2MNインターファッション188,540
3帝人140,799
4ベイクルーズ125,000
5オンワード樫山99,636
6ミドリ安全97,438
7三菱商事ファッション91,781
8リンク・セオリー・ジャパン80,000
9GSIクレオス68,088
10スタイレム瀧定大阪66,882
11丸紅ファッションリンク63,000
12タキヒヨー60,465
13西川60,000
14旭化成アドバンス59,662
15三陽商会58,273
16瀧定名古屋58,090
17アシックス商事55,087
18ラルフローレン合同会社55,000
19クロスプラス54,102
20ワールドプロダクションパートナーズ53,601

(帝国データバンク『全国企業あれこれランキング2024』より)

卸・商社の動向

人件費の増加や安定的な輸送への対応が業界全体の課題になっています。

長期的には将来の人口減少による市場縮小への対応も課題となります。

総合商社の動向

市況の影響を受けにくい非資源分野を強化する動きが目立っています。

エネルギー事業への投資も増えています。

総合商社の業界研究【概要・動向】-転職・就職に
総合商社では新しい価値観を創り出す力が求められています。転職・就職で押さえておきたい総合商社の動向、業績、採用市場をご紹介します。

専門商社の動向

原料高や円安の影響による価格転嫁が進みました。

物流全体の効率化に力を入れています。

専門商社・卸の業界研究【概要・動向】-転職・就職に
専門商社では専門的に商品を取り扱っています。転職・就職で押さえておきたい専門商社の動向、業績、採用市場をご紹介します。

卸・商社の採用市場

商社は新卒採用が一般的ではありますが、社会人採用も増えています。

卸・商社業界の業務には幅広い領域がありますので、経験を活かして異業種からの転職にもチャンスがあります。

国際ビジネスに関わる人にとって、通関士・貿易実務の専門知識は広く活用できる知識です。

資格を取っておくと、昇給やキャリアアップにもつながりやすいといえます。

通関士と貿易実務検定のダブル合格を目指す人も多くいます。

TOEICテスト対策もしておくとよいでしょう。

キャリアごとの転職・就職サポート情報はこちら

まとめ

メーカーと小売業の間をつなぐ卸業界。

中間流通業として商品を運んでいますが、人手不足による物流コストが業界に共通する課題になっています。

流通業界の卸企業とメーカー、小売が一体となり、コスト削減の取り組みが進められています。

経済環境が変化するなか、卸業界ではいかに付加価値のある卸の機能を提供できるかが重要になっています。

転職・就職に役立つ業界天気図一覧(2024年)
採用市場と密接に関わる企業の業績。業界の動向は転職・就職活動を進めるうえで、重要な情報のひとつです。2024年度の主要業界天気予想を一覧にしました。
国際業務で有利なおすすめ資格-転職・キャリアアップに
ビジネスのグローバル化が進み、国際的な知識、コミュニケーション能力をもつ人材の評価は高まっています。国際業務に有利なおすすめ資格をご紹介します。
流通・小売業界で有利なおすすめ資格-転職・就職に
流通・小売業界は少子高齢化やライフスタイルの変化、IT化などにより大きく変化しています。急激に環境が変化している流通・小売業界の転職では資格が役立ちます。
社会人になってから通関士になるには-資格取得・転職に
通関士は物流・貿易で唯一の国家資格です。通関業、運送会社や倉庫などはもちろん、メーカーや商社など貿易関連業界で専門知識を活かせる通関士資格についてご紹介します。
通関士おすすめ通信講座・eラーニング-試験対策・短期合格に
通関士試験の受験者は学生から社会人、通関業以外の異業種も多くさまざまです。それぞれの状況に合わせて学習できるおすすめ通関士通信講座を厳選してご紹介します。
企業研究は何をすればいい?やり方と確認ポイント-転職・就職に
応募する企業ごとにアピール材料を見つけるためには企業研究をしっかり行うことが大切です。

 

【参考】
・経済産業省ウェブサイト
・一般社団法人日本貿易会

タイトルとURLをコピーしました