キーワード解説
ジョブカフェとは
ジョブカフェとは、各都道府県が主体的に運営する若者の就職支援をワンストップで行う施設のことです。
30代くらいまでの人の就職活動の開始から就業までを無料で総合的にサポートしています。
施設の名称は「ジョブカフェ」とは限らず、「就職サポートセンター」「ヤングキャリアセンター」「若者しごと館」などさまざまです。
正式な名称は「若年者のためのワンストップサービスセンター」です。
ハローワークを併設しているジョブカフェもあります。
ジョブカフェの多くは県庁所在地にありますが、地域によってはサテライトという出張所を作ってサービスを行っているところもあります。
ジョブカフェでは、各地域の特色を活かした就職セミナーや職場体験、カウンセリングや職業相談、職業紹介などさまざまなサービスを行っています。
ジョブカフェの対象
各地のジョブカフェ
- 北海道:ジョブカフェ北海道(北海道若年者就職支援センター)
- 青森県:青森県ジョブカフェあおもり(青森県若年者就職支援センター)
- 岩手県:ジョブカフェいわて
- 宮城県:みやぎジョブカフェ(みやぎ若年者就職支援センター)
- 秋田県:あきた就職活動支援センター
- 山形県:山形県若者就職支援センター
- 福島県:ふるさと福島就職情報センター
- 茨城県:いばらき就職・生活総合支援センター
- 栃木県:とちぎジョブモール
- 群馬県:群馬県若者就職支援センター
- 埼玉県:ヤングキャリアセンター埼玉
- 千葉県:ちば若者キャリアセンター
- 東京都:東京しごとセンター
- 神奈川県:かながわ若者就職支援センター
- 新潟県:若者しごと館
- 富山県:ヤングジョブとやま(富山県若者就業支援センター)
- 石川県:ジョブカフェ石川
- 福井県:ふくいジョブカフェ
- 山梨県:ネットジョブカフェやまなし
- 長野県:ジョブカフェ信州
- 岐阜県:岐阜県人材チャレンジセンター
- 静岡県:しずおかジョブステーション
- 愛知県:ヤング・ジョブ・あいち
- 三重県:おしごと広場みえ
- 滋賀県:しがジョブパーク
- 京都府:京都ジョブパーク 若年者コーナー(ジョブカフェ京都)
- 大阪府:OSAKAしごとフィールド
- 兵庫県:ひょうご・しごと情報広場
- 奈良県:ならジョブカフェ(ヤングコーナー)
- 和歌山県:ジョブカフェわかやま(和歌山県若年者就職支援センター)
- 鳥取県:とっとり若者仕事ぷらざ
- 島根県:ジョブカフェしまね
- 岡山県:おかやま若者就職支援センター
- 広島県:ひろしましごと館
- 山口県:山口しごとセンター
- 徳島県:徳島県若年者就職サポートセンター(ジョブカフェとくしま)
- 愛媛県:ジョブカフェ愛work(愛媛県若年者就職支援センター)
- 高知県:ジョブカフェこうち(高知県就職支援相談センター)
- 福岡県:福岡県若者就職支援センター
- 佐賀県:ジョブカフェSAGA
- 長崎県:フレッシュワーク長崎
- 熊本県:ジョブカフェくまもと
- 大分県:ジョブカフェおおいた
- 宮崎県:ヤングJOBサポートみやざき
- 鹿児島県:キャッチワークかごしま(鹿児島県若者就職サポートセンター)
- 沖縄県沖縄県キャリアセンター
参考:厚生労働省「ジョブカフェにおける支援」

ハローワークを20代の就職・転職で上手に使うには
ハローワークでは様々なメニューで若者の就職・転職支援を強化しています。ハローワークを上手に使って仕事を探す方法をご紹介します。

転職・就職に役立つ用語集
転職・就職活動ではさまざまな専門用語や人事用語が登場します。20代・第二新卒の転職・就職に役立つ用語を集めて解説しています。必要な情報を転職・就職活動にお役立てください。