当サイトは広告を含みます

繊維産業の業界研究【概要・動向】

繊維には衣類や工業、医療までさまざま用途があります。

世界の繊維生産は新興国の需要拡大などを背景に増えています。

コスト的に厳しい国内の化学繊維メーカーは海外への生産移管を進めています。

また各社は高機能素材の生産へシフトするほか、衣料用繊維以外の先端素材(炭素繊維、アラミド繊維)に力を入れています。

転職・就職で押さえておきたい繊維業界の概要と動向についてご紹介します。

繊維工業

繊維工業とは、主として製糸、紡績糸、織物、ニット生地、網地、フェルト、染色整理および衣服の縫製など繊維製品の製造を行う事業のことです。

国内の繊維メーカーは、繊維のみを手掛けるメーカーと、生地から縫製までを行う総合メーカーに分かれています。

国内の衣料用繊維は厳しい状況で、各社は産業用繊維に注力しています。

天然繊維の構成比は下がり、ポリエステルなどの化学繊維が年々増えています。

ポリエステルの8割以上が中国で生産されています。

化学繊維

化学繊維は主として合成繊維を製造します。

  • レーヨン糸
  • キュプラ
  • スフ
  • アセテート繊維
  • ナイロン
  • ビニロン
  • ポリエステル
  • アクリル
  • ポリプロピレン など

【化学繊維の用途】

  1. 家庭・インテリア用
    カーペット、カーテンなど
  2. 産業資材用
    自動車:タイヤ補強材、シート材、シートベルトなど
    航空:炭素繊維複合材、シート材など
    情報通信:光ファイバー、電磁波シールド繊維など
  3. 衣料用
    生活衣料、スポーツアウトドア衣料、作業ユニフォームなど

(参考:日本化学繊維協会)

炭素繊維

炭素繊維は日本勢が世界をリードする先端軽量素材です。

東レや帝人、三菱ケミカルを合わせて炭素繊維使用量の多くを占めています。

風力発電設備が好調で、業界を牽引しています。

今後は自動車や航空機向けの需要拡大が期待されています。

【炭素繊維の用途】

  • 航空機
  • 風力発電の風車羽根
  • スポーツ・レジャー(ゴルフクラブ、釣り竿、自転車など)
  • 自動車
  • その他

化学繊維系メーカー

衣料繊維以外に、自動車や航空機などで使用される高機能素材の生産など、高付加価値化を進めています。

東レ

東レは衣料用の原糸から生地、縫製まで展開する総合繊維メーカーです。

炭素繊維の市場を開拓してきた東レグループの世界シェアは3割を超え、世界トップです。

ボーイング旅客機の主翼・胴体用の炭素繊維複合材を独占供給しています。

  • 設立:1926年1月
  • 本社:東京都
  • 従業員数:48,842人
  • 平均年齢:39歳

旭化成

旭化成は合繊から化学、電子部品や住宅など幅広い事業領域の総合化学メーカーです。

電池用セパレーターは旭化成グループの成長事業のひとつとして進められてきました。

自動車の台数に比例して成長が続いています。

  • 設立:1931年5月21日
  • 本社:東京都
  • 従業員数:46,751人
  • 平均年齢:41歳

帝人

帝人は独立系の合繊大手です。

アラミドなど高機能繊維に強みがあり、骨粗しょう症薬など医療・医薬品にも注力しています。

  • 創立:1918年6月17日
  • 本社:東京都、大阪府
  • 従業員数:21,815人
  • 平均年齢:44歳

クラレ

クラレは機能性樹脂で高い競争力があり、高ガスバリア樹脂などで世界トップシェアの化学メーカーです。

繊維事業ではビニロン、人工皮革、不織布などを展開しています

  • 設立:1926年6月24日
  • 本社:東京都
  • 従業員数:11,330人
  • 平均年齢:42歳

三菱ケミカル

三菱ケミカルは三菱ケミカルグループの完全子会社です。

三菱化学、三菱樹脂、三菱レイヨンが合併して発足しました。

炭素繊維やメタクリル酸メチルなどに強みがあります。

  • 創業:1933年8月31日
  • 本社:東京都
  • 従業員数:69,784人(グループ連結)

ユニチカ

ユニチカは不採算事業の整理など経営再建に取り組み、非繊維の高分子事業に注力しています。

  • 設立:1889年6月19日
  • 本社:大阪府、東京都
  • 従業員数:3,037人
  • 平均年齢:41歳

天然繊維系メーカー

かつては綿など天然繊維が中心だった繊維市場は化学繊維の拡大が続き、現在では化学繊維が7割を占めるようになっています。

各社は産業用の高機能繊維などにシフトしています。

東洋紡

東洋紡は繊維では産業用をメインとしています。

フィルム事業が経営の柱で、中東での水処理膜事業を強化しています。

  • 設立:1914年6月26日
  • 本社:大阪府
  • 従業員数:10,503人
  • 平均年齢:41歳

ダイワボウホールディングス

ダイワボウホールディングスは傘下の大和紡績で化学繊維や衣料製品などの繊維事業を展開しています。

  • 設立:1941年4月1日
  • 本社:大阪府
  • 従業員数:5,671人
  • 平均年齢:48歳

日清紡ホールディングス

日清紡ホールディングスは傘下の日清紡テキスタイルが繊維事業を行っています。

ブレーキ摩擦材に強みがあり、自動車ブレーキ摩擦材は世界トップです。

アジアで生産を拡大しています。

  • 設立:1907年2月5日
  • 本社:東京都
  • 従業員数:21,112人
  • 平均年齢:44歳

クラボウ(倉敷紡績)

クラボウはデニムなどの厚地素材に強みがあります。

化成品と不動産事業が主力になっています。

  • 創立:1888年3月9日
  • 本社:大阪府
  • 従業員数:4,164人
  • 平均年齢:42歳

ニッケ(日本毛織)

ニッケはウールの総合メーカーです。

企業用制服などに強みがあります。

  • 設立:1896年12月3日
  • 本社:大阪府
  • 従業員数:5,126人
  • 平均年齢:44歳

日東紡(日東紡績)

日東紡は産業用ガラス繊維で国内トップのメーカーです。

グラスファイバーと建材事業が主力になっています。

  • 設立:1898年2月
  • 本社:福島県
  • 従業員数:2,729人
  • 平均年齢:43歳

富士紡ホールディングス

富士紡ホールディングスは高級綿糸に強みがあり、テキスタイル比率が高くなっています。

紳士肌着「B.V.D」を展開しています。

  • 設立:1896年3月24日
  • 本社:東京都、大阪府
  • 従業員数:1,195人
  • 平均年齢:42歳

シキボウ

シキボウは寝装、ニット、シャツ地の大手です。

不動産賃貸が利益の柱になっています。

  • 創立:1892年8月5日
  • 本社:大阪府
  • 従業員数:2,230人
  • 平均年齢:46歳

繊維加工・製品

各種繊維品に対して染色加工、特殊加工を行い、繊維製品を製造・販売しています。

セーレン

セーレンは多彩な事業を展開する繊維メーカーです。

シート素材やエアバッグなどに強みがあります。

  • 設立:1923年5月1日
  • 本社:東京都、福井県
  • 従業員数:6,953人

住江織物

住江織物はテキスタイルメーカーです。

自動車や鉄道車両内装材が主力となっています。

  • 創立:1913年12月25日
  • 本社:大阪府
  • 従業員数:2,640人

日本バイリーン

日本バイリーンは不織布で国内トップの繊維メーカーです。

  • 設立:1960年6月1日
  • 本社:東京都
  • 従業員数:2,406人

繊維製造・紡績業の売上高

順位企業売上高
(百万円)
1旭化成2,461,317
2東レ2,228,523
3三菱ケミカル1,365,371
4帝人926,054
5クラレ629,370
6東洋紡375,720
7倉敷紡績(クラボウ)132,215
8ユニチカ114,713
9セーレン109,771
10日本毛織(ニッケ)106,619
11日東紡績(日東紡)84,051
12住江織物79,702
13富士紡ホールディングス35,916
14シキボウ35,670
15小松マテーレ31,449
16川本産業30,091
17日本バイリーン26,975
18東レ・デュポン26,355
19川島織物セルコン23,990
20日清紡テキスタイル12,981

繊維商社の売上高

順位企業名売上高
(百万円)
1東レインターナショナル570,122
2蝶理284,096
3帝人フロンティア181,593
4豊島181,450
5クラレトレーディング144,027
6GSIクレオス111,829
7モリリン96,693
8ヤギ77,524
9田村駒56,201
10旭化成アドバンス56,376
11瀧定名古屋47,929
12東洋紡STC34,311
13ニッシントーア・岩尾30,852
14STX25,396
15ユニチカトレーディング24,566
16三景23,418
17八木通商22,213
18日精19,657
19チクマ17,006
20三共生興16,914

(帝国データバンク『業界動向2023-Ⅰ』より)

繊維業界の採用市場

自動車の躍進により、ガラス繊維や炭素繊維などの材料・素材メーカーの求人が堅調です。

素材開発や品質管理などのニーズは継続してあります。

繊維業界の資格

繊維製品品質管理士(TES)の資格試験は繊維製品の品質・性能の向上を目指すために日本衣料管理協会が実施しています。

繊維製品の商品企画から販売まで活用できる資格ですので、繊維の生産や営業、商社・卸など繊維業界の幅広い職種・業種からの受験者がいます。

※受験テキストは日本衣料管理協会のホームページから購入できます。

繊維工業の給与

区分20~24歳25~29歳45.1歳
(平均)
所定内労働時間169時間168時間167時間
残業13時間9時間7時間
月収196,100円208,900円242,800円
年間賞与等251,300円316,800円420,300円
年収2,604,500円2,823,600円3,333,900円

(厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」より)

まとめ

産業用の高機能繊維のほか、地球規模での環境配慮や責任の高まりから、環境配慮型の繊維にも力を入れています。

各社は用途の拡大や成長分野の開拓強化に動いています。

業界天気図一覧(2025年)
採用市場と密接に関わる企業の業績。業界の動向は転職・就職活動を進めるうえで、重要な情報のひとつです。2025年度の主要業界天気予想を一覧にしました。
化学メーカーランキング【売上高・純利益・営業利益率】
企業の業績は採用計画に大きく影響します。化学メーカーの売上高・純利益・営業利益率ランキングをご紹介します。
素材産業とは(種類と分類)
化学や鉄鋼をはじめとする素材産業は、世界でも高い競争力を誇り、重要な位置を占めています。素材産業の種類と分類についてご紹介します。

 

【参考】
・総務省「日本標準産業分類」
・経済産業省ウェブサイト
・日本化学繊維協会
・日本紡績協会
・日本経済新聞出版『日経業界地図2023年版』
・東洋経済新報社『四季報業界地図2023年版』