生命保険業界では代理店やネットなど販売チャネルが多様化しています。
営業職員の販売比率は減少するなか、新たなルートに対応し、販売拡大を進めています。
転職・就職で押さえておきたい生命保険業界の動向、収入ランキング、採用市場をご紹介します。
生命保険業界の最新動向(2023年)
保険業とは
保険業とは、
「不測の事故に備えようとする者から保険料の払込みを受け、所定の事故が発生した場合に保険金を支払うことを業とするもので、保険業(生命保険、損害保険)、共済事業、少額短期保険業及びこれらに附帯する保険媒介代理業、保険サービス業」(日本標準産業分類より)
のことです。
日本の保険には、大きく分けて生命保険と損害保険があります。
生命保険は人の生命を保障し、損害保険はものや財産の損害を補償します。
生命保険・損害保険ともに成熟期を迎え、市場規模は縮小傾向です。
各社は生き残りをかけて、業界再編や海外展開を加速しています。
生命保険
生命保険は生命保険会社しか取り扱うことができません。
生命保険会社は個人や企業からの保険料を国債や株式、外国証券などで運用して、死亡等の保険金や給付金を支払います。
需要が増えているがん保険や介護保険、三大疾病保険、医療保険、傷害保険などは、死亡保障ではなく生存保障の保険です。
これらの保険は、生命保険会社だけでなく、損害保険会社も販売することができます。
死亡保険離れが進むなか、生命保険会社は生存保障など新商品に力を入れています。
生命保険会社
生命保険会社では、営業職員の対面営業を主体としてきましたが、比率は低下しています。
新商品の投入やオンラインなど販売チャネル強化の動きが目立ちます。
かんぽ生命保険
郵政民営化法に従い設立。
地域密着型の営業スタイルが強みです。
不適切な保険販売が多数発覚し、新しい営業体制へ移行を進めています。
- 開業:2007年10月1日
- 本社:東京都
- 従業員数:20,092人
日本生命保険
生命保険の最大手。
代理店向けに特化したはなさく生命を開業し、販売ルートの多様化を図っています。
- 名称:日本生命保険相互会社
- 設立:1889年7月4日
- 本店所在地:大阪府
- 従業員数:74,633人
日本生命グループ
- 日本生命保険
- 大樹生命保険(旧三井生命)
- ニッセイ・ウェルス生命保険
- はなさく生命保険
第一生命保険
生命保険大手。
第一生命ホールディングスは大手で唯一の上場企業です。
- 名称:日本生命保険株式会社
- 設立:1902年9月15日
- 本店所在地:東京都
- 従業員数:51,154人
第一生命ホールディングス
- 第一生命保険
- 第一フロンティア生命保険
- ネオファースト生命保険
- プロテクティブ
住友生命保険
生命保険大手。
健康増進型保険「バイタリティ」
- 名称:住友生命保険相互会社
- 創業:1907年5月
- 本店所在地:大阪府
- 従業員数:42,954人
住友生命グループ
- 住友生命保険
- メディケア生命保険
- シメトラ
明治安田生命保険
生命保険大手。
健康増進型保険「ベストスタイル 健康キャッシュバック」
- 名称:明治安田生命保険相互会社
- 創業:1881年7月9日
- 本店所在地:東京都
- 従業員数:47,415人
明治安田生命グループ
- 明治安田生命保険
- スタンコープ
T&Dホールディングス
3つの生命保険会社を傘下におく持株会社。
シニア市場に強みがあります。
- 太陽生命保険
- 大同生命保険
- T&Dフィナンシャル生命保険
ソニーフィナンシャルグループ
ソニーグループの子会社。
- ソニー生命保険
- ソニー損害保険
生命保険準大手
- 富国生命保険
- 朝日生命保険
- オリックス生命保険
損保・ネット・独立系
- MS&ADインシュアランスグループホールディングス
・三井住友海上あいおい生命保険
・三井住友海上プライマリー生命保険 - 東京海上ホールディングス
・東京海上日動あんしん生命保険 - オリックス
・オリックス生命保険 - SOMPOホールディングス
・SOMPOひまわり生命保険 - ライフネット生命保険
外資系の生命保険会社
外資系の生命保険会社は医療保険で先行しています。
アフラック生命保険
米アフラック・インコーポレーテッドの日本法人。
医療・がん保険に強みがあります。
メットライフ生命保険
米メットライフグループ。
プルデンシャル・ファイナンシャルグループ
- ジブラルタ生命保険
- プルデンシャル生命保険
- プルデンシャルジブラルタファイナンシャル生命保険
アクサグループ
- アフラック生命保険
- アクサダイレクト生命保険
生命保険業界の収入ランキング
生命保険業上位20社
順位 | 企業名 | 保険料等収入 (百万円) |
1 | 日本生命保険 | 4,307,975 |
2 | 明治安田生命保険 | 2,443,588 |
3 | かんぽ生命保険 | 2,418,979 |
4 | 第一生命保険 | 2,276,134 |
5 | 住友生命保険 | 2,143,199 |
6 | メットライフ生命保険 | 1,905,624 |
7 | 第一フロンティア生命保険 | 1,503,071 |
8 | ソニー生命保険 | 1,377,393 |
9 | アフラック生命保険 | 1,320,326 |
10 | プルデンシャル生命保険 | 1,061,375 |
11 | ジブラルタ生命保険 | 988,206 |
12 | マニュライフ生命保険 | 932,017 |
13 | 三井住友海上プライマリー生命保険 | 925,619 |
14 | 東京海上日動あんしん生命保険 | 830,261 |
15 | 大同生命保険 | 808,083 |
16 | アクサ生命保険 | 735,018 |
17 | 太陽生命保険 | 598,144 |
18 | 三井住友海上あいおい生命保険 | 503,525 |
19 | 大樹生命保険 | 498,644 |
20 | 富国生命保険 | 486,461 |
(帝国データバンク『業界動向2023-Ⅰ』より)
生命保険業界の採用市場
生命保険会社の業務
生命保険会社には、主に保険と金融の業務があります。
保険業務では、商品の開発から営業、販売を行っています。
金融業務では、保険料の一部を運用し、保険金の支払いを行っています。
保険会社では、グローバルな視点を持った人材の活用を進めています。
商品開発
市場の動向やニーズ、現場からの要望をもとに、新商品を開発します。
マーケティングだけでなく、幅広いスキルが求められます。
営業
生命保険の営業は個人営業、法人営業、代理店営業に分かれています。
販売チャネルの多様化により、代理店営業の重要性が高まっています。
- 個人営業:営業職員、外交員の訪問販売
- 法人営業:団体保険・団体年金の販売
- 代理店営業:代理店の開拓、販売促進
資産運用
生命保険会社の運用は、安全性・収益性・流動性・公共性への配慮が求められます。
専門性が必要となり、中途採用も多い部門です。
- ファンドマネージャー
- アナリスト
システム部門
生命保険会社の業務には、独自に開発したシステムが使われています。
社内だけでなく、外部の協力会社とシステムの運用・保守を行っています。
- システム開発
- システム運用
- システム保守
アクチュアリー
数理業務のプロフェッショナルです。
生命保険の保険料はアクチュアリーが算定しています。
商品開発や資産運用など、幅広く活躍しています。

保険業界の求人・転職
生命保険会社では、女性の営業職員の対面営業が販売の中心でしたが、コロナ禍でネットで保険の見直しや検討をする人が増えました。
銀行窓販や代理店販売へのシフトが進み、販路が多様化していることなどから、新卒採用だけでなく、中途採用の求人も安定して出るようになっています。
営業職などの未経験採用は今後も続くと予想されています。
代理店販売を強化する保険業界では、未経験からチャンスがある代理店カウンター営業や代理店支援部門の求人ニーズもあります。
保険業の給与
区分 | 20~24歳 | 25~29歳 | 44.7歳 (平均) |
所定内労働時間 | 151時間 | 151時間 | 151時間 |
残業 | 8時間 | 12時間 | 6時間 |
月収 | 244,100円 | 299,300円 | 390,900円 |
年間賞与等 | 409,900円 | 927,200円 | 1,243,200円 |
年収 | 3,339,100円 | 4,518,800円 | 5,917,800円 |
(厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」より)
保険業界の転職活動
転職エージェントなどの転職支援サービスを利用すると、業界や職種に精通したキャリアアドバイザーが転職をサポートしてくれます。
非公開・独自案件の求人紹介だけでなく、企業ごとの書類作成や面接対策のサポートなどで、選考通過率のアップが期待できます。
キャリアごとの転職支援
まとめ
福利厚生が充実していて、給与も高めの保険業界ですが、他業種からの転職は難しいイメージがあります。
業界未経験であれば、販路の多様化や営業スタイルの変化に伴い、ニーズが増加している営業系の求人にチャンスがあるといえます。





【参考】
・金融庁ウェブサイト
・総務省ウェブサイト
・一般社団法人生命保険協会
・日本経済新聞出版『日経業界地図2023年版』
・東洋経済新報社『四季報業界地図2023年版』