当サイトには広告が含まれます

食品メーカーランキング【売上高・純利益・営業利益率】-企業研究に

企業の業績は採用計画に大きく影響します。

企業研究をするうえで、もっとも重要な情報のひとつです。

食品メーカーの売上高・純利益・営業利益率ランキング(決算期23/3)をご紹介します。

食品メーカーの業績

食料品製造の売上高ランキング

順位企業名年商
(百万円)
1日本ハム810,307
2山崎製パン768,695
3アサヒビール750,264
4麒麟麦酒635,081
5明治620,120
6サントリー513,597
7伊藤ハム503,298
8森永乳業371,858
9日清オイリオグループ356,062
10アサヒ飲料331,885
11ニッスイ325,697
12プリマハム307,389
13伊藤園300,319
14雪印メグミルク299,147
15味の素294,270
16フィード・ワン266,960
17J-オイルミルズ257,002
18サッポロビール241,413
19イオンフードサプライ230,792
20ニップン225,014
21日清丸紅飼料230,812
22中部飼料220,672
23昭和産業218,339
24キリンビバレッジ216,446
25日清食品215,601
26ニチレイフーズ214,893
27東洋水産206,316
28日清製粉200,947
29江崎グリコ196,730
30ロッテ192,720
31カルビー186,677
32キユーピー184,084
33日本農産工業180,766
34ヤクルト本社176,787
35不二製油172,591
36武蔵野167,197
37森永製菓161,284
38わらべや日洋食品157,304
39ニチレイフレッシュ153,658
40敷島製パン148,436
41フジパン141,000
42JA東日本くみあい飼料139,727
43カゴメ139,520
44丸大食品135,000
45ハウス食品124,924
46フジフーズ124,597
47宝酒造122,921
48伊藤忠飼料122,749
49三菱商事ライフサイエンス120,248
50よつ葉乳業120,070

食料品製造の純利益ランキング

順位企業名純利益
(千円)
1味の素107,249,000
2サントリー49,649,000
3明治46,084,000
4ヤクルト本社40,790,000
5サンヨー食品40,706,000
6ニッスイ29,823,000
7東洋水産21,173,000
8味の素食品17,397,000
9麒麟麦酒16,034,000
10ロッテ15,453,000
11アサヒ飲料14,729,000
12アサヒビール14,460,000
13カルビー13,896,000
14キユーピー12,644,000
15江崎グリコ12,553,000
16伊藤園12,360,000
17日本ハム12,231,000
18山崎製パン11,134,000
19日清食品10,860,000
20シャトレーゼ9,912,000

食料品製造の営業利益率ランキング

順位企業名売上高
営業利益率
1プレミアムウォーター中部56.8
2ベンチャーウイスキー44.4
3旭酒造38.9
4日本自然発酵28.8
5ダイワ27.3
6クリアーウォーター津南24.6
7東京レンダリング協同組合24.5
7伸和食品24.5
9Torilabo22.3
10本田冷蔵22.0
10旅がらす本舗清月堂22.0
12トーキ21.9
13日高食肉センター21.4
14富山薬品20.9
15いのすや20.8
16ナリヅカコーポレーション20.3
17備前化成19.8
18ミヤトウ野草研究所19.3
19梅乃宿酒造19.1
20光英科学研究所18.9

(帝国データバンク『全国企業あれこれランキング2024』より)

食品メーカーとは

食品製造業は「食料品製造業」と「飲料・たばこ・飼料製造業」の二部門で構成されています。

食品の種類には「生鮮食品」と「加工食品」があり、さらに「加工食品」は一次加工食品、二次加工食品、三次加工食品に分類されます。

食料品製造業

  • 畜産食料品製造業
  • 水産食料品製造業
  • 野菜缶詰・果物缶詰・農産保存食料品製造
  • 調味料製造業
  • 糖類製造業
  • 精穀・製粉業
  • パン・菓子製造業
  • 動植物油脂製造業
  • その他の食料品製造業

(参考:「日本標準産業分類」)

食品メーカーの動向

食品メーカーは生活に密着し、景気の影響を受けにくい傾向にありますが、少子高齢化や消費者ニーズの多様化など経営環境は厳しくなっています。

国内市場は縮小傾向ですが、食品メーカーは新商品の開発や海外進出など新たな市場開拓を積極的に進めています。

原材料価格の高騰が懸念材料となっています。

食肉加工の動向

食肉加工品の市場は安定しています。

時短や調理の簡便性のニーズは底堅いものがあります。

食肉加工・乳製品の業界研究【概要・動向】-転職・就職に
肉製品や乳製品など畜産食料品は堅調な業界です。転職・就職で押さえておきたい食肉加工・乳製品業界の動向、売上高、採用市場をご紹介します。

調味料・加工食品の動向

家庭用調味料の販売が好調です。

健康意識への高まりから健康志向の商品が特に好調です。

調味料・加工食品の業界研究【概要・動向】-転職・就職に
調味料などの加工食品は多様な種類があります。転職・就職で押さえておきたい調味料・加工食品業界の動向、業績、採用市場をご紹介します。

冷凍・インスタント食品の動向

冷凍食品は年々市場を拡大しています。

輸入による調理冷凍品が増え、競争は激化しています。

インスタント食品は袋めんを中心に販売は好調が続いています。

冷凍・インスタント食品の業界研究【概要・動向】-転職・就職に
冷凍・インスタント食品は好調が続いています。転職・就職で押さえておきたい冷凍・インスタント食品業界の動向、業績、採用市場をご紹介します。

菓子・パンの動向

国内は縮小傾向が続いていますが、海外市場の開拓を本格化しています。

原材料価格の高騰が懸念材料となっています。

パン・菓子の業界研究【概要・動向】-転職・就職に
パン・菓子業界では新商品の開発が活発です。転職・就職で押さえておきたいパン・菓子の業界動向、業績、採用市場をご紹介します。

飲料・酒類の動向

原材料高などにより各社は値上げに踏み切りました。

販売数量の減少が懸念材料です。

飲料・酒類の業界研究【概要・企業・動向】-転職・就職に
飲料業界は健康志向に対応した商品の市場が拡大しています。転職・就職で押さえておきたい飲料業界の動向、業績、採用市場をご紹介します。

食品メーカーの求人・転職

食品業界には優良企業が多く、大手メーカーだけでなく、地域に根付いた中小メーカーが多くあります。

エージェントサービスを利用すると、業界や職種に精通したキャリアアドバイザーのサポートを受けることができます。

好条件・非公開の求人紹介だけでなく、書類作成・面接対策のアドバイスなどで選考通過率のアップが期待できます。

エージェントサービスのメリット

  • キャリアの可能性を広げるカウンセリング
  • 自分だけでは見つけられない求人紹介
  • 企業との調整・交渉の代行 など
技術職に強いおすすめ転職エージェント【メーカー系・経験者・第二新卒】
技術職の求人は非公開案件が多く転職エージェントの利用が欠かせません。機械・電気・組込・ソフト・化学など技術系に強い転職エージェントをご紹介します。
工場特化のおすすめ転職支援・求人サイト【正社員・直接雇用・派遣】
工場の求人には将来的に役立つ技術を身につけたい人や新天地で働いてみたい人にチャンスが多くあります。

キャリアごとの転職・就職サポート情報はこちら

まとめ

日常生活と密着した食品メーカーは景気の影響を受けにくく、転職・就職でも人気があります。

食品業界にはさまざまな業態があり、仕事や働き方も多彩です。

食品産業とは(種類と分類)
食品産業は製造業のなかでも重要な産業のひとつです。食品にはさまざまものがあり、生産や輸入、加工・製造、流通などを経て、消費者に届けられます。
農業・農ビジネスの業界研究【概要・企業・動向】-転職・就職に
農業業界では新規参入など新しい動きが見られるようになっています。転職・就職で押さえておきたい農業(農ビジネス)の基礎知識、関連企業をご紹介します。
転職・就職に役立つ業界天気図一覧(2024年)
採用市場と密接に関わる企業の業績。業界の動向は転職・就職活動を進めるうえで、重要な情報のひとつです。2024年度の主要業界天気予想を一覧にしました。
企業研究は何をすればいい?やり方と確認ポイント-転職・就職に
応募する企業ごとにアピール材料を見つけるためには企業研究をしっかり行うことが大切です。

 

【参考】
・総務省「統計基準等」
・農林水産省ウェブサイト
・各業界団体ウェブサイト

タイトルとURLをコピーしました