ゲーム市場は国内外で成長が続いています。国内では急成長したスマホゲームを含むオンラインゲームの市場拡大は一服していましたが、伸びが戻りつつあります。
家庭用ゲームへの期待も高く、新型コロナウイルスの感染拡大による巣ごもり需要は、ゲーム業界にとって、さらなる追い風となっています。
ゲーム会社の転職・就職で押さえておきたい業界の動向、売上高ランキング、採用市場についてご紹介します。
ゲーム業界の最新動向(2021年)
ゲーム業界とは
ゲーム業界は、専用機の家庭用ゲーム、スマートフォンのスマホゲーム、パソコンのPCゲームに大きく分けられます。クラウドゲームなど新世代ゲームにも注目が集まっています。
家庭用、スマホ、PCともに世界市場で成長が続いています。次世代通信規格5Gが実現すれば、クラウドゲームが業界を大きく変える可能性があります。
クラウドゲーム
クラウドゲームは、クラウドサービスを活用し、ゲームをストリーミング配信するサービスです。
- PS Now(ソニー):プレイステーションのゲームストリーミングサービス
- スタディア(グーグル):グーグルが開始するクラウドゲームサービス
ゲーム専用機
家庭用ゲーム機市場は好調が続いています。2020年末に発売される予定の次世代機に注目が集まっています。
任天堂
「ニンテンドースイッチ」が好調。ハードだけでなく、ソフトにも有力タイトルが多数あり、「あるまれどうぶつの森」新作は世界的な大ヒットとなっています。
- 従業員数:6,200人
- 平均年齢:39歳
- 主力製品:ニンテンドースイッチ、ニンテンドー3DS
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2013年に家庭用ゲーム機「PS4」を発売し、2020年の冬には次世代の「PS5」を発売する予定です。将来のクラウドゲーム展開に向け、マイクロソフトと提携しました。
- 主力製品:プレイステーション4
マイクロソフト
家庭用ゲーム機の次世代機「Xbox SeriesX」を2020年末に発売予定。クラウドゲームも開始予定です。
- 主力製品:Xbox One
ゲームソフト
ゲーム機向けソフトは根強い人気があります。
バンダイナムコホールディングス
人気キャラクターを活用した多角展開。スマホゲーム、業務用ゲーム機、アミューズメント施設運営も手掛けています。
- 従業員数:9,052人
- 平均年齢:47歳
スクウェア・エニックス・ホールディングス
ロールプレイングゲームを展開。スマホゲームも積極的に展開しています。
- 従業員数:5,077人
- 平均年齢:47歳
セガサミーホールディングス
家庭用ゲームとスマホゲームを連動。
- 従業員数:8,798人
- 平均年齢:42歳
コナミホールディングス
モバイルゲームが急成長。交流ゲームにも注力しています。
- 従業員数:5,057人
- 平均年齢:37歳
カプコン
モバイルゲーム開発を強化。代表作は映画、アニメ、グッズなど多面展開しています。
- 従業員数:2,988人
- 平均年齢:37歳
コーエーテクモホールディングス
歴史シミュレーションゲームの草分け。他社とのコラボ開発にも積極的です。
- 従業員数:1,835人
- 平均年齢:37歳
スマホゲーム
スマホゲーム市場は1兆円台が定着。競争は激化しています。
ミクシィ
「モンスターストライク」が大ヒット。
- 従業員数:1,130人
- 平均年齢:34歳
ディー・エヌ・エー
モバゲーで急成長。スマホゲーム開発では任天堂と資本提携、強化を進めています。
- 従業員数:2,558人
- 平均年齢:34歳
ガンホー・オンライン・エンターテイメント
スマホゲーム「パズル&ドラゴンズ」が大ヒット。家庭用ゲームも積極的に展開を進めています。
- 従業員数:1,252人
- 平均年齢:40歳
コロプラ
「白猫プロジェクト」が主力。
- 従業員数:1,337人
- 平均年齢:31歳
サイバーエージェント
ネット広告大手。ゲーム事業も展開しています。
- 従業員数:5,139人
- 平均年齢:33歳
グリー
ゲームを中心とした交流サイトを運営。
- 従業員数:1,702人
KLab
「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」
- 従業員数:646人
- 平均年齢:34歳
オンラインゲーム
ブラウザゲームはダウンロードなしで遊べる利点があり、スマホでもブラウザに移行する動きがあります。
ネクソン
PCオンラインゲームで成長。モバイルゲームに力を注いでいます。
- 従業員数:6,428人
- 平均年齢:36歳

eスポーツ
eスポーツの競技は幅広く、市場は成長が続いています。新型コロナウイルスの影響によるイベント中止などの打撃はあるものの、市場全体としては今後も拡大が見込まれます。
ゲームソフト
- ソニー
- バンダイナムコ
- ミクシィ
- コナミ
- カプコン
大会運営・配信
- KADOKAWA
- アカツキ
- 毎日新聞社
- エイベックス
ゲーム業界の売上高ランキング
ゲーム機製造・ソフト開発・スマホゲーム
順位 | 企業名 | 売上高(百万円) |
1 | 任天堂 | 1,200,560 |
2 | ソニー・インタラクティブエンタテインメント | 913,711 |
3 | バンダイナムコエンターテインメント | 254,441 |
4 | ネクソン | 253,721 |
5 | スクウェア・エニックス | 173,214 |
6 | ミクシィ | 144,032 |
7 | コナミデジタルエンタテインメント | 126,925 |
8 | ディー・エヌ・エー | 124,116 |
9 | カプコン | 100,031 |
10 | Cygames | 96,644 |
11 | ガンホー・オンライン・エンターテイメント | 92,101 |
12 | グリー | 77,925 |
13 | セガゲームズ | 68,434 |
14 | コロプラ | 45,776 |
15 | コーエーテクモゲームス | 30,924 |
16 | レベルファイブ | 12,319 |
参考 | 日本マイクロソフト | 456,726 |
参考 | サイバーエージェント | 419,512 |
参考 | LINE | 207,182 |
(帝国データバンク『業界動向2020-Ⅰ』より)
ゲーム業界の採用市場
ゲーム業界の求人・転職
人材不足が続くゲーム業界の転職市場は活発です。20代・第二新卒はゲーム業界経験者だけでなく、他業界からのチャレンジも可能な状況です。
プランナー
ゲーム業界のプランナーはゲームそのものの設計と進行を担当します。
- ゲームデザイン:アイディアを実現するための画面遷移を設計し、仕様書にまとめる
- プランニング:パートのとりまとめ、窓口、計画立案、スケジュール管理
プログラマー
ゲーム業界のプログラマーは実際のゲームの構築を担当します。
- リサーチ
- プログラム
- デバッグ
グラフィックデザイナー
ゲーム業界のデザイナーはゲーム中に登場するキャラクターや背景など見えるものを担当します。
- 3Dモデル・アニメーション
- エフェクト
- ステージ
- UI
サウンドクリエイター
ゲーム業界のサウンドクリエイターはゲーム中のあらゆる音を担当します。
- メインテーマ
- BGM
- サウンドエフェクト
- キャラクターボイス
ディレクター
ゲーム業界のディレクターはゲーム開発の現場責任者です。
- リーダーシップ
- 見通し力
プロデューサー
ゲーム業界のプロデューサーはプロジェクト全体の総責任者です。
- 開発予算、人員確保
- スケジュール折衝
- プロモーション計画
情報通信業の給与
区分 | 20~24歳 | 25~29歳 | 40.3歳(平均) |
所定内労働時間 | 158時間 | 155時間 | 154時間 |
残業 | 11時間 | 14時間 | 11時間 |
月収 | 247,600円 | 295,900円 | 403,100円 |
年間賞与等 | 325,100円 | 750,800円 | 1,276,900円 |
年収 | 3,296,300円 | 4,301,600円 | 6,114,100円 |
(厚生労働省「令和元年賃金構造基本統計調査」より)
ゲーム業界の転職支援
ゲーム業界の転職では、業界や職種に精通した転職エージェントの利用をおすすめします。
キャリアの相談から条件にあった企業紹介、書類添削、模擬面接の実施までゲーム業界の転職をサポートしてくれます。
専門の転職支援サービス
まとめ
次々と新しいサービスが登場するゲーム業界。変化のスピードも速く、業界の最新動向には注目が集まります。ゲーム業界の人材不足は続き、求人ニーズは高い状況が続く見込みです。

