物流業界には、輸送の段階や方法によっていくつもの業務があります。
職種も幅広く、さまざまな資格や免許を活かすことができます。
物流業界で役立つおすすめ資格をご紹介します。
物流業界で役立つ資格
通関士
通関士は輸出入される貨物の通関手続き(税関への手続き)をするための国家資格です。
通関士試験の合格者のうち、勤務先の通関業者の申請にもとづき、税関長の確認を受けて通関士になることができます。
受験資格
制限なし
試験日
年1回(10月)
試験地
北海道、宮城、東京、神奈川、新潟、静岡、愛知、大阪、兵庫、広島、福岡、熊本、沖縄
試験内容
筆記試験(マークシート方式)
- 通関業法
- 関税法、関税定率法その他関税に関する法律及び外国為替及び外国貿易法
- 通関書類の作成要領その他通関手続きの実務
※通関業務、通関事務の実務経験者の試験科目一部免除あり
合格率
15%程度
問い合わせ
各税関の通関業監督官
転職・就職情報
通関業を行う倉庫会社、運送会社、航空会社などでは各営業所に専任の通関士を1人以上置くことが義務付けられています。
通関業務の多い物流企業はもちろん、メーカーや商社、輸入品を扱う小売業など活躍の場は広く、高いニーズがあります。
通関士試験のおすすめテキスト
ビジネス・キャリア検定:ロジスティクス
ビジネス・キャリア検定試験のロジスティクス分野は経済産業省・国土交通省が後援する公的資格です。
試験には「ロジスティクス管理」と「ロジスティクス・オペレーション」があります。
受験資格
制限なし
試験日
- 前期:10月
- 後期:翌年2月
試験地
全国の都道府県で実施
試験内容
- ロジスティクス管理
・物流の概念と物流管理
・在庫管理
・物流システム管理
・物流コスト管理
・物流情報システム - ロジスティクス・オペレーション
・包装、荷役、MH、保管
・輸配送システム
・国際輸送
・物流センター計画
・物流センターの管理と運営
合格率
- 2級ロジスティクス管理:45%程度
- 3級ロジスティクス管理:50%程度
- 2級ロジスティクス・オペレーション:45%程度
- 3級ロジスティクス・オペレーション:55%程度
問い合わせ
中央職業能力開発協会
転職・就職情報
物流管理・オペレーションの公的資格として、物流の知識と実務能力を証明することができます。
ロジスティクス管理2級のテキスト
運行管理者
運行管理者は、安全で確実な輸送のために中心的な役割を担う資格です。
自動車運送事業者には、事業用自動車の安全運行を確保するために、営業所ごとに車両数に応じた人数の運行管理者を配置することが義務付けられています。
運行管理者試験を受験するには、実務経験者か講習修了者であることが必要です。
試験には「貨物」と「旅客」の2種類があります。
受験資格
- 運行管理に関して1年以上の実務経験者
- 試験の種類に応じた基礎講習の修了者
試験日
日時を指定された範囲内(8月)で選択することができます。
試験地
全国にあるCBT試験会場
試験内容
【貨物】
- 貨物自動車運送事業法関係
- 道路運送車両法関係
- 道路交通法関係
- 労働基準法関係
- その他運行管理者の業務に関し、必要な実務上の知識および能力
【旅客】
- 道路運送法関係
- 道路運送車両法関係
- 道路交通法関係
- 労働基準法関係
- その他運行管理者の業務に関し、必要な実務上の知識および能力
合格基準
- 総得点が満点の60%以上であること
- 出題分野ごとに正解が1問以上であり、5.については2問以上であること
合格率
- 貨物:32%程度
- 旅客:35%程度
問い合わせ
公益財団法人 運行管理者試験センター
転職・就職情報
トラックやバス、タクシーなどの安全運行のための資格ですので、運送会社やタクシー会社など運送業界で有利です。
運送会社では資格取得を推奨していて、資格手当やキャリアアップを期待できます。
運行管理者のテキスト&問題集(貨物編)
物流技術管理士
物流技術管理士は、物流・ロジスティクスのスペシャリストとして、複数の物流業務を管理し、効率化の実践や物流現場の改善などができる管理者やリーダーの資格です。
資格を取得するには、物流技術管理士資格認定講座を修了して、試験に合格する必要があります。
受講対象
- 物流に関する基本的な用語を理解している人(物流実務経験2年程度)
- 「物流技術管理士補」の有資格者
開催方法
オンライン+集合型
カリキュラム
- 経営とロジスティクス
- 物流コスト管理
- 物流拠点管理
- 輸配送管理
- 包装技術
- 物流現場改善
- 総合演習Ⅰ
- 在庫管理とSCM
- グローバルロジスティクス
- グリーンロジスティクス
- 物流アウトソーシングと3PL
- ロジスティクスの社会的役割
- 総合演習Ⅱ
資格認定
- 講座を受講
- 受講レポートを提出
- 客観試験
- 論文試験
- 面接試験
問い合わせ
公益社団法人 日本ロジスティクスシステム協会
転職・就職情報
物流業務全領域についての専門知識を身につけることができるので、物流業界でのキャリアアップに有利です。
IATAディプロマ認定試験(国際航空貨物取扱士)
ディプロマは、航空貨物業界で世界的に認知されている国際資格です。
試験には基礎コース、危険物コースがあります。
試験は英語で実施されますので、ある程度、専門知識を身につけてから受験する人が多い試験です。
受験資格
受講登録後、届いた教材で学習して、有効期間中に実施される試験に合格することが必要です。
基礎コースの内容
- 発着地空港を中心とした世界地理
- 国際時刻表の見方と利用方法
- 航空機の種類と機能
- 航空貨物運送状の作成
- TACT(THE AIR CARGO TARIFF)の規則と航空貨物運賃・諸料金の計算
危険物コースの内容
- ATA DANGEROUS GOODS REGULATIONS (IATA) 危険物規則書の正確な適用
- 危険物の輸送に関する輸出者、貨物取扱店及び航空会社の適正な取扱いについて
- 適確な梱包、マーキング、ラベリング
- 危険物輸送の諸条件を満たした危険物申告書及び航空貨物運送状の作成等
合格率
- 基礎コース:60%程度
- 危険物コース:40%程度
問い合わせ
一般社団法人 航空貨物運送協会
転職・就職情報
国際航空貨物業界への転職・就職で、英語力や専門知識のレベルをアピールできます。
TOEIC(R)L&Rテスト
TOEICテストは世界共通の英語力判定試験です。
英文のみで構成され、リスニングとリーディングの問題にマークシートで答える2時間程度のテストです。
試験は合否ではなく、10~990までのスコアで評価されます。
受験資格
制限なし
試験日
毎月1回、午前と午後の2回
試験内容
- リスニングセクション
・写真描写問題
・応答問題
・会話問題
・説明文問題 - リーディングセクション
・短文穴埋め問題
・長文穴埋め問題
・1つの文書
・複数の文書
スコアレベル
- スコア860以上
Non-Nativeとして十分なコミュニケーションができる - スコア730以上860未満
どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている - スコア470以上730未満
日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる - スコア220以上470未満
通常会話で最低限のコミュニケーションができる - スコア220未満
コミュニケーションができるまでに至っていない
問い合わせ
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
転職・就職情報
物流業界では大部分の業務において、ある程度の英語力が必要となります。
職種により求められるレベルのTOEICスコアを保有していることはアピール材料になります。
TOEICテストの公式問題集
危険物取扱者
危険物取扱者は、消防法にもとづく危険物を取り扱う際に必要となる国家資格です。
危険物取扱者には、甲種・乙種・丙種の3種類があり、それぞれ扱うことのできる危険物が異なります。
「乙種第4類」は社会的ニーズが高く、受験制限がないので人気です。
受験資格
- 甲種:大学などにおいて、化学に関する学科などを修めた卒業者など
- 乙種・丙種:制限なし
試験日
都道府県により異なります。
試験地
各都道府県
試験内容
- 甲種
危険物に関する法令、物理学及び化学、危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法 - 乙種
危険物に関する法令、基礎的な物理学及び基礎的な化学、危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法 - 丙種
危険物に関する法令、燃焼及び消火に関する基礎知識、危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法
合格率
- 甲種:30%程度
- 乙種:40%程度
- 丙種:50%程度
問い合わせ
一般財団法人 消防試験研究センター
転職・就職情報
アルコールや化学品など危険性のある物品を保管する物流施設や倉庫でニーズがあります。
危険物に該当する物品を扱うEC関連でも活用できます。
乙種第4類のテキスト&過去問
フォークリフト運転技能講習
フォークリフト運転技能講習は最大荷重1t以上のフォークリフトを運転する技能者を認定する試験です。
フォークリフトのほか、ストラドルキャリア、コンテナキャリア、トップリフター、クランプリフトを操作できます。
都道府県労働局長登録の教育機関で、技能講習を受講して、修了試験に合格すれば取得できます。
コースと受講資格
- 11時間
・大型特殊免許所有者
・普通、準中型、中型、大型、大型特殊(限定あり)免許を有し、小型フォークリフト特別教育修了後、最大荷重が1t未満のフォークリフトの業務経験が3ヵ月以上ある人 - 15時間
・小型フォークリフト特別教育修了後、最大荷重が1t未満のフォークリフトの業務経験が6ヵ月以上ある人 - 31時間
・普通、準中型、中型、大型、大型特殊(限定あり)免許所有者 - 35時間
・上記のいずれにも該当しない人
講習内容
- 学科
・フォークリフトの走行に関する装置の構造及び取扱い方法に関する知識
・フォークリフトの荷役に関する装置の構造及び取扱い方法に関する知識
・フォークリフトの運転に必要な力学に関する知識
・関係法令 - 実技
・走行の操作
・荷役の操作
※講習の修了後、学科・実技の試験が行われます。
問い合わせ
各都道府県労働局安全課、労働基準監督署、労働基準協会等
転職・就職情報
運送会社や倉庫会社などの物流業界では安定してニーズがあります。
比較的取得しやすく、求人も多い有利な資格といえます。
まとめ
物流は高度化、効率化が進んでいます。
物流業界の仕事も成長し、変化を続けています。
資格を取得することは転職や就職の場面で、専門知識や技能をアピールできるだけでなく、サービス業としてのスキルアップにも有効です。
【参考】
・国土交通省ウェブサイト
・厚生労働省ウェブサイト
・各試験実施機関ウェブサイト