ブライダル業界に強い転職エージェントおすすめを厳選


ブライダル業界は、女性の人気が高い業界です。

ブライダル・ホテル・レストランなどのサービス職は、業界内外での転職が活発です。

キャリアチェンジも多い業界ですので、はじめての転職では業界の動向に精通した転職エージェントの転職支援サービスを上手に活用することをおすすめします。

ブライダル業界の転職支援サービス


ブライダル業界では、業界内だけでなく、異業種との転職も活発です。

ブライダルや周辺業界でのよりよいキャリアをサポートする転職エージェントを厳選してご紹介します。

マイナビエージェント

マイナビエージェント【WomanWill(ウーマンウィル)】 は、女性のための女性コンサルタントによる人材紹介サービスです。

ブライダル・ウェディング・ホテルの求人紹介にも高い実績があり、女性のキャリアや転職の悩みを解消して、転職の成功、キャリアアップを支援しています。

サービスの特長

  • 幅広い業界・職種の求人が豊富
  • 業界・職種のスペシャリスト
  • 20代の転職サポートに強い
  • 異業種からのキャリアチェンジも可能
  • 応募書類の準備から面接対策まで転職サポート

利用者の声

25歳女性
「キャリアアッププランが非常に明確かつ、マネジメントできる役職を募集している、今まで務めてきたプランナーの接客技術や単価アップのスキルを生かしながら、入社後すぐに即戦力になれると感じたのが入社を決めた理由です。紹介していただいた求人票やアドバイスから、マネジメントスキルの向上や接客スキル向上が臨める環境だと思っています。」

リクシィキャリア

ブライダル業界に強い【リクシィキャリア】は、個人向け営業経験者の転職支援サービスです。

ブライダル求人はもちろん、ブライダル人材が活躍できる企業や、異業種からジョインしやすいブライダル企業を紹介しています。

プランナーへの転職も、ブライダルから異業種への転職も実現できます。

サービスの特長

  • 独自のネットワークでブライダル求人のほぼすべてを紹介
  • ブライダル人材と親和性が高い非ブライダル業界の求人を紹介
  • 業界経験者のキャリアカウンセラー
  • ブライダル経験を活かして、キャリアアップ・キャリアチェンジが可能
  • 異業種からの転職、ブライダル業界未経験者もサポート

利用者の声

27歳女性
「今回の転職でウェディングプランナーを志望していたのですが、接客販売の経験しかない私に、リクシィキャリア様のカウンセラーの方は今までの私の経験をしっかりと理解したうえで、私の希望にあった会社を紹介してくださり、念願だったウェディングプランナーとして転職することができました。」

転職支援サービスを利用する流れ(例)

転職エージェントの転職支援サービスを利用するには、Webサイトからの登録が必要になります。

①Web登録

Webサイトのフォームから登録をします。

Web登録すると、無料で転職支援サービスが利用できるようになります。

②担当者から連絡

Web登録後、キャリアアドバイザーなどの担当者から電話やメールで連絡があります。

面談日程の調整や希望する仕事や条件について相談できます。

③面談・ヒアリング

キャリアアドバイザーと面談して、これまでの経験や仕事の希望、条件、疑問点など伝えます。

オンラインやメールでも対応してくれます。

④求人紹介

ヒアリングの内容をもとにして、希望の条件に合った求人や非公開求人を幅広く紹介してもらえます。

応募したい求人にはエージェントから推薦されます。

⑤選考・面接

書類選考を経て、企業との面接に進みます。

面接の日程調整などはエージェントが代行してくれます。

事前に面接対策などのサポートもあります。

⑥内定・入社フォロー

入社にあたり必要な準備のサポートをしてくれます。

自分からは聞きづらい給与や待遇の内容、条件交渉はエージェントが代行してくれます。

ブライダル業界の転職市場

ブライダル業界の職種

ブライダル業界には特有の職種があり、専門性を活かして活躍しています。

ブライダルプランナー

オリジナルな結婚式をプロデュースするのがブライダルプランナー・ウェディングプランナーです。

顧客が行いたい結婚式の希望に沿った演出やプログラムを提案します。

新規顧客の接客から、成約後の結婚式プラン・手配、当日の仕切りなど仕事は多岐にわたります。

総合的な仕事ですので、接客力だけでなく、提案力や企画力、対応力などが求められます。

衣裳スタイリスト

婚礼衣装会社に所属し、新郎新婦に希望に合った衣裳をセレクトして提案するのが仕事です。

衣裳スタイリストには婚礼衣装(洋装・和装)についての知識、小物やアクセサリーのコーディネート、ヘアメイクのアドバイスなどが求められます。

フラワーデザイナー

フラワーデザイナーの主な仕事は、結婚式の装花や花嫁のブーケを制作することです。

フラワーデザイナーのほとんどがフラワー会社のスタッフです。

フラワーデザイナーには、花やフラワーデザインの知識・技術だけでなく、流行を上手に取り入れてアレンジするセンスも求められます。

介添え(アテンダー)

結婚式当日、花嫁に付き添い、お世話をするのが介添え(アテンダー)の仕事です。

衣裳やヘアメイク、立ち居振る舞い、体調にまで気を配ることが求められます。

ブライダルプランナーの資格

ブライダルプランナー・ウエディングプランナーには複数の認定資格があります。

主に海外の団体が認定している国際的な資格と、国内のブライダル関連団体が認定している国内資格に分かれます。

ABC協会認定ブライダルプランナー検定

アメリカで最も権威があるABC協会が認定するブライダル資格です。

ABC協会にはウエディングプランナーやフラワー、衣裳、メイク、司会、海外挙式、写真などの関連業者、ホテルなどの施設が加盟しています。

業界の知名度が高く、海外でも通用するブライダルプランナーを目指す人におすすめの資格です。

ウエディングプランナー資格検定

内閣府認可一般財団法人職業技能振興会と一般社団法人IWPA国際ウエディングプランナー協会が、共催で実施するウエディングプランナー資格検定です。

ブライダルでは唯一の内閣府認可団体による資格検定であり、現場の実務を重視し、2級・1級を通じてプロフェッショナルを育成するための内容です。

ブライダルプランナーの通信講座おすすめスクール
ブライダルプランナーは人気の高い資格です。ウエディング業界で活躍するために役立つブライダルプランナー通信講座のおすすめスクールをご紹介します。

ブライダル業界の転職スキルアップ

ブライダル業界では職種のスキルはもちろん、接客スキルや売上に貢献できるスキルもアピール材料になります。

転職スキル・ノウハウ

まとめ

ブライダル業界は、経験者のキャリアアップ、未経験者、異業種のキャリアチェンジなどが活発です。

ブライダル市場は縮小傾向ですので、希望する転職のチャンスを確実にするためには、ブライダル業界に強みのある転職エージェントの利用が不可欠になっています。

ウェディング業界研究【概要・企業・動向】
ウェディング業界では事業の多様化や多角化を進めています。転職・就職で押さえておきたいウェディング業界の動向、収入高、採用市場についてご紹介します。
ホテル業界研究【概要・企業・動向】
ホテルにはシティホテル、ビジネスホテル、リゾートホテルなどがあります。転職・就職で押さえておきたいホテル業界の動向、業績、採用市場についてご紹介します。
外食業界研究【概要・企業・動向】
外食業界には営業手法によりさまざまな業態があります。転職・就職で押さえておきたい外食業界の動向、売上高ランキング、採用市場をご紹介します。
転職エージェントの種類とつきあい方
転職活動のスタートではどの転職エージェントに登録するかが重要になっています。自分と相性の良い転職エージェントを見つけて、上手につきあうことが大切なのです。

 

【参考】
・厚生労働省ウェブサイト
・公益社団法人日本ブライダル文化振興協会