当サイトには広告が含まれます

ITエンジニアの職務経歴書の書き方【経験者・未経験者】-転職・就職に

ITエンジニアの転職市場は活発で、幅広い職種の求人があります。

エンジニアの職務経歴書であっても、最初に目を通すのは採用担当ですので、求人企業のニーズを正確に把握して、活かせる経験とスキルをわかりやすく伝えることが大切です。

同じ職種であっても領域は広く、求人企業が求めているニーズと合致しないと判断されれば、書類選考を通過できない可能性が高くなります。

ITエンジニアの職務経歴書では、資格などITスキルの客観的評価を示すと同時に、応募企業で活かせる経験・実績を中心にアピールします。

IT未経験者でも基本的な知識やスキルは身につけておくと有利です。

ITエンジニアの職務経歴書の書き方についてご紹介します。

ITエンジニアの職務経歴書

職務経歴書とは

職務経歴書は履歴書より職務内容を詳細に記載した応募書類です。

実務能力を重視する転職の採用選考では、多くの場合、履歴書と職務経歴書で書類審査が行われます。

一般的に書類審査を通過した人に対してのみ、面接が行われますので、転職の採用選考における職務経歴書の重要度は高いといえます。

職務経歴書の役割

  • 求められている経験やスキルがあることを伝える
  • 未経験や不足しているスキルは勉強中であることを示す
  • 伝えたいことをわかりやすくまとめる

ITエンジニアの職務経歴書の記載内容

応募企業で活かせる経験やスキルを中心にA4サイズ1~2枚にまとめます。

経験が少ない第二新卒や未経験者であっても、応募職種の適性があることを示すために、技術知識や資格、使用可能言語などを記載して、アピールにつなげます。

職歴の要約・概要

冒頭に要約を入れておくと、どのような経験があり、何ができるかが伝わりやすくなります。

応募職種に関連する内容を中心に200~300字程度でまとめます。

会社概要

会社概要や企業規模から経験した業務がイメージしやすくなります。

簡単に業種や事業内容、売上高や従業員数などで、勤務先の企業情報を記載しましょう。

職務内容

経験した期間、担当業務、担当フェーズ、プロジェクトの規模や立場・役割などを記載します。

プロジェクトリーダーの経験がある場合は、積極的にアピールします。

リーダー補佐などでも経験した業務を記載しましょう。

中途採用では、マネジメント力、コミュニケーション力も重視されますので、何人のメンバーをまとめたかなどを盛り込みます。

活かせる経験・技術

開発言語や開発環境などを記載します。

社内外の技術研修などで習得したスキルもアピールになります。

未経験者は関連する学歴やIT知識を記載します。

資格・免許

応募企業で活かせる資格や免許を記載します。

ITエンジニアにはITの資格やスキルだけでなく、英語力が求められることもあります。

TOEICのスコアもアピール材料ですので、TOEICテスト対策はしておきましょう。

自己PR

ITエンジニアとして得意分野や強み、職務を通じて習得したこと、応募企業で貢献できることを記載します。

第二新卒や未経験者にとっては、経験をカバーする意欲や姿勢を伝える重要な項目になります。

フォーマット

エンジニアの職務経歴書は、経歴を時系列にまとめる「編年体式」より、職務内容を製品やプロジェクトごとにまとめる「キャリア式」の方が見やすい場合が多いです。

自分のキャリアをアピールしやすい書き方を選びましょう。

編年体式

経歴を古いものから順に時系列にまとめる書き方です。

基本的な構成は入社、配属、異動などの見出しと見出しに沿った職務内容、実績を記載する形式です。

古い方から書くのが一般的ですが、最新のものから書く形式(逆編年体形式)もあります。

習熟度やレベルアップをアピールしやすいので、同じ業務に携わってきた人に向いています。

キャリア式

時系列ではなく、職務内容ごとに経歴をまとめる書き方です。

プロジェクトや製品別などキャリア(同じ業務)ごとにまとめて記載する形式です。

プロジェクトごとに、業務内容や規模が異なるエンジニアの人に向いています。

  • 年代順にプロジェクト・製品ごとの業務を記載する
  • 職務内容を箇条書きにする
  • 必要に応じて、表を使用する

プログラマーのアピールポイント

プログラマーはWeb系、オープン系、アプリケーション系、制御系など求められている領域での経験が重視されます。

未経験者であっても、開発分野や開発言語の知識や資格をアピールできるようにしておくことが大切です。

経験者

  • 応募企業で活かせる経験領域とスキルの詳細
  • リーダーやマネジメント経験が有利
  • スケジュール管理やプロジェクト推進力

未経験者

  • 応募する職種やクライアントの業界知識
  • 応募企業で活かせる資格やスキル、技術知識
  • 対人折衝力、コミュニケーション力、チームワーク、語学力

SE(システムエンジニア)のアピールポイント

SEの求人は、基本的に即戦力が求められていますので、応募企業で活かせる実績を中心にアピールします。

未経験者でも資格や業界知識は必要となります。

経験者

  • ヒアリング力やコミュニケーション力
  • 応募企業で活かせる専門知識や提案力
  • メンバーや進捗を管理するマネジメント力

未経験者

  • 開発分野やシステムを使った業務経験
  • クライアントの業界知識
  • コミュニケーション力や後輩などの指導経験

インフラエンジニアのアピールポイント

ネットワーク系などインフラエンジニアは資格が重視される職種といえます。

シスコやオラクルなどのベンダー資格は未経験者でも取得しておくと有利です。

経験者

  • 応募企業で活かせる実績や開発環境
  • サーバー・ネットワークに関する知識とハードウェアの最新知識
  • 習得したスキルや資格

未経験者

  • 個人的にでもソフトウェア開発やサイト開設・運営などの経験
  • 応募職種で活かせるベンダー資格
  • 英語力を含むコミュニケーション力

ITエンジニアの書類作成サポート

サポート・アドバイス・ヘルプ

ITエンジニアの転職活動

作成した応募書類に自信が持てなかったり、応募する前に添削してもらいたい、という人も多いのではないでしょうか。

エージェントサービスを利用すると、業界や職種に精通したコンサルタントのサポートを受けることができます。

サービスのメリット

  • キャリアの可能性を広げるコンサルティング
  • 非公開・独自案件の求人紹介
  • 書類作成や面接対策のアドバイス など
プログラマー・SEにおすすめ転職エージェント【経験者・第二新卒】
プログラマー・SEの転職市場は活発です。プログラマー・SEのよりよいキャリアをサポートする専門の転職エージェントをランキングでご紹介します。

まとめ

職務経歴書では、担当した製品と業務をただ羅列してもアピールにはなりません。

応募企業で求めている経験やスキルを中心にまとめることが、書類選考を通過させる重要なポイントです。

基本的にはチームで業務を行いますので、メンバーとの関係、英語を含むコミュニケーション力も選考ポイントのひとつになります。

エンジニア志望動機の作り方と例文【経験者・未経験者】-転職に
エンジニアの転職では、他の職種以上に業界・企業の方向性を踏まえた志望動機が重視されます。エンジニアの志望動機の作り方を採用担当の視点から解説します。
情報処理技術者試験の資格を取るには-転職・就職に
情報処理技術者試験はIT技術に関する知識レベル・技術力の共通的・客観的な評価指標として、ITを活用する幅広い組織で認知されています。
情報通信技術者の仕事(種類と分類)-職種研究に
情報通信技術者とは情報処理および情報通信に関する専門知識・経験をもって、技術的な業務に従事する技術者のことです。

 

参考:職務経歴書の基本構成


 

職務経歴書

20××年×月×日
氏名○○ ○○

【職務概要】

「キャリア式」で書く場合には、冒頭に簡単な経歴を【職務概要】や【経歴要約】などとしてまとめると、採用担当にも伝わりやすくなります。

【職務内容】

担当した職務やプロジェクト、製品ごとにまとめます。期間、業務内容、開発環境、メンバー、立場などを記載するとわかりやすくなります。

  • 勤務先、勤務期間、所属、職種
  • 経験した業務の詳細・実績
  • 昇格・昇進、リーダー経験など
応募企業に役立つ経験をクローズアップして伝えましょう。具体的に業務をイメージできるように書き方を工夫します。

【習得スキル】

使用していた言語やソフト、開発環境、語学力などを記載します。

  • 開発言語・パソコンスキル
  • 受講研修
  • 語学力など
未経験であれば、語学力やコミュニケーション力も有効なアピールになります。

【資格・免許】

応募職種に活かせる資格や免許を記載します。

勉強中の取得目標資格もアピールになります。

【自己PR】

自分の強みや経験・スキルが応募職種にどのように活かせるかを記載します。経験が浅い第二新卒や未経験者は、積極的や姿勢や意欲を伝えることが大切です。

  • アピールポイント
  • 転職(退職)理由
何ができるか、どう貢献できるかをアピールします。

 


 

【参考】
・厚生労働省ウェブサイト
・ハローワークインターネットサービス

タイトルとURLをコピーしました