当サイトは広告を含みます

総合商社の業界研究【概要・動向】

総合商社はグローバルなフィールドでさまざまな事業に取り組んでいます。

ビジネス環境の変化に応じて、新しい価値観を創り出す力が求められ、働く人の多様性を推進しています。

転職・就職で押さえておきたい総合商社の概要と動向についてご紹介します。

総合商社の最新動向(2024年)

総合商社と卸売業

総合商社は、あらゆる商材を取り扱い、輸出入に係るサービスを提供します。

近年は事業投資を強化しています。

卸売業は、メーカーから商品を仕入れ、小売業などへ売り渡す中間流通業です。

商社は卸売業者の一種といえますが、総合商社は海外から資源や原料を買い付け、メーカーへ売り渡す役割も担っています。

商品を保管する物流施設などの機能を持つのは卸売業ですが、商社も物流事業に参入するようになっています。

総合商社

総合商社の事業は取引を仲介するトレーディングと事業投資に大別されます。

コア事業はトレーディングでしたが、最近では投資の強化を図り、事業投資が増えてきています。

総合商社に対して、専門的に特定の商品を取り扱う商社を専門商社と呼んでいます。

総合商社の一部門から分社化する専門商社もあります。

卸売業

卸売業は国内外のメーカーから商品を仕入れたり、国内小売業へ卸売するなど、貿易・物流・販売など幅広い役割を担っています。

日本標準産業分類では、主として次の業務を行う事業を卸売業としています。

  1. 小売業または他の卸売業に商品を販売する
  2. 建設業、製造業、運輸業、飲食店、宿泊業、病院、学校、官公庁等に商品を大量または多額に販売する
  3. 主として業務用に使用される商品を販売する
  4. メーカーが別会社で自己製品の卸売をする
  5. 他の事業所のために商品の売買の代理行為を行い、または仲立人として商品の売買をあっせんする

総合商社

総合商社は、財閥系商社の三菱商事、三井物産、住友商事と非財閥系商社の伊藤忠商事、丸紅の5社で5大総合商社と呼ばれています。

5社以外に豊田通商、双日、兼松などの大手商社があります。

2023年3月期は資源価格の高騰で好業績となりましたが、資源市況は一服しました。

2023年度は各社減益予想となり、市況の影響を受けにくい非資源分野の収益拡大に力を入れています。

食料、流通、医療、不動産、インフラなど安定収益が見込める得意分野の戦略を着実に進めています。

三菱商事

三菱系の総合商社。

資源と非資源の両方の分野に強く、商社トップクラスです。

子会社化したローソンなど非資源分野の収益が拡大しています。

  • 設立:1950年4月1日
  • 本店:東京都
  • 営業収益:21兆5,719億円
  • 従業員数:79,706人
  • 平均年齢:43歳

三井物産

三井系の総合商社。

資源分野が強く、商社トップクラスです。

資源分野は資源価格の変動に大きな影響を受けますが、非資源分野でヘルスケア事業の育成に力を入れています。

  • 設立:1947年7月25日
  • 本店:東京都
  • 営業収益:14兆3,064億円
  • 従業員数:46,811人
  • 平均年齢:42歳

伊藤忠商事

非財閥系の総合商社。

多彩な消費財を扱い、景気変動の影響が少ない非資源分野に強みがあります。

ファミリーマートを軸とした生活消費関連ビジネスに力を入れています。

  • 設立:1949年12月1日
  • 本店:大阪府
  • 営業収益:13兆9,456億円
  • 従業員数:110,698人
  • 平均年齢:42歳

住友商事

住友系の総合商社。

情報・通信分野に強みがあり、メディア、ICTで商社トップです。

  • 設立:1919年12月24日
  • 本店:東京都
  • 営業収益:6兆8,178億円
  • 従業員数:78,235人
  • 平均年齢:43歳

丸紅

芙蓉グループの総合商社。

電力・食料分野に強みがあり、海外中心に発電事業は商社トップクラスです。

イオングループと提携したビジネスも展開しています。

  • 設立:1949年12月1日
  • 本店:東京都
  • 営業収益:9兆1,904億円
  • 従業員数:45,995人
  • 平均年齢:42歳

豊田通商

トヨタグループの総合商社。

自動車関連事業が主力ですが、非自動車分野の事業も強化しています。

  • 設立:1948年7月1日
  • 本店:愛知県
  • 営業収益:9兆8,485億円
  • 従業員数:66,944人
  • 平均年齢:43歳

双日

日商岩井とニチメンの統合により発足した総合商社。

航空分野や東南アジアの事業に注力しています。

  • 設立:2003年4月1日
  • 本店:東京都
  • 営業収益:2兆4,798億円
  • 従業員数:20,669人
  • 平均年齢:42歳

兼松

老舗商社。

資源投資は行わず、電子、食品、鉄鋼を柱とする堅実経営です。

  • 創業:1889年8月15日
  • 本店:兵庫県
  • 営業収益:9,114億円
  • 従業員数:7,866人
  • 平均年齢:39歳

総合商社と専門商社

商社には総合商社と専門商社があり、専門商社には、総合商社系のグループ会社も多くあります。

総合商社と専門商社は役割分担が進み、総合商社が事業投資を中心に行い、商取引は専門商社が中心に行うようになっています。

人手不足による物流コストの高騰が業界共通の課題となっており、物流効率化の取り組みで収益力アップを図っています。

食品・食料のグループ会社

  • 三菱食品、セルマック(三菱系)
  • 三井食品、三井農林(三井系)
  • 伊藤忠食品、日本アクセス(伊藤忠系)
  • ファイフス(住友系)
  • フェルファムフーズ、ヘレナ(丸紅系) など

流通・小売のグループ会社

  • ローソン、ライフコーポレーション(三菱系)
  • ファミリーマート(伊藤忠系)
  • サミット、トモズ(住友系)
  • ユナイテッド・スーパーマーケットHD(丸紅系) など
専門商社・卸の業界研究【概要・動向】
専門商社では専門的に商品を取り扱っています。転職・就職で押さえておきたい専門商社の動向、採用市場をご紹介します。
卸売業・商社【業種別】の売上高ランキング
企業の業績は採用計画に大きく影響します。卸業界(総合・食品・化学製品・鉄鋼・機械・電気機器・繊維)の売上高ランキング上位をご紹介します。

総合商社の採用市場

総合商社の業務

総合商社はさまざまな事業を展開していますので、業務は多岐にわたります。

組織は大きく事業部門と管理部門に分けられます。

事業部門

事業部門ではトレーディングや事業投資などの業務を行います。

多くは事業の分野ごとに部署が分かれています。

縦割りの組織が一般的でしたが、領域横断型の組織も増えています。

  • 情報収集・マーケティング
  • 市場開拓・事業開発
  • 取引交渉

管理部門

通常の企業のように間接部門、管理部門が事業を支えています。

総合商社では、管理部門においても海外との業務が多くあります。

  • 人事・総務
  • 経理・財務
  • 法務

海外拠点・駐在員

総合商社は、海外に支店や現地法人などの拠点を持っています。

情報収集や市場調査、事業活動などを世界中の拠点で行っています。

海外駐在員として派遣される社員は多く、転勤も多いといえます。

  • 現地法人
  • 海外支店
  • 駐在員事務所

総合商社の求人・転職

総合商社の就職人気は高く、人気ランキングの常連です。

商社は新卒採用を重視する傾向がありますが、即戦力となる経験者採用も行われています。

求人職種は営業を中心として、貿易や管理など幅広く、金融、メーカー、コンサルティングなど異業種からの転職組も活躍しています。

総合卸業の給与

区分20~24歳25~29歳43.0歳
(平均)
所定労働時間163時間161時間162時間
残業17時間27時間10時間
月収290,500円398,600円491,400円
年間賞与等629,500円2,534,600円4,412,000円
年収4,115,500円7,317,800円10,308,800円

(厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査」より)

まとめ

総合商社は仕事のやりがいだけでなく、就業環境の良さや定着率の高さも就職人気を強固にしています。

この業界の転職には志高く、時代に挑戦していく探求心、創造力、行動力が求められます。

社会人になってから通関士になるには
通関士は物流・貿易で唯一の国家資格です。通関業、運送会社や倉庫などはもちろん、メーカーや商社など貿易関連業界で専門知識を活かせる通関士資格についてご紹介します。
業界天気図一覧(2025年)
採用市場と密接に関わる企業の業績。業界の動向は転職・就職活動を進めるうえで、重要な情報のひとつです。2025年度の主要業界天気予想を一覧にしました。

 

【参考】
・総務省ウェブサイト
・厚生労働省ウェブサイト
・経済産業省ウェブサイト
・一般社団法人日本貿易会
・日本貿易振興機構(JETRO)
・各企業公式サイト
・日本経済新聞出版『日経業界地図2024年版』
・東洋経済新報社『四季報業界地図2024年版』